
コメント

ちまき
友人の仲良さのレベルにもよりますが、
ギリギリになってキャンセルするくらいなら
緊急事態宣言出ているからと、素直に伝えてあげたほうが
新郎新婦にとってはいい気がします😣
コロナ禍での結婚式をあげる時点で
キャンセルくるなって心構えはされていると思うので。。

ままま
・自分の式に来てくれた
・仲良い。出席したい気持ちが強い
・自分のみ(子供は出席しない)
・同じ県内からの参加
なら参加します。
この時期は難しいですよね〜、、、
-
はじめてのママリ🔰
全て当てはまってました🥲😳
本当この時期は悩みますね💦- 7月30日

退会ユーザー
神奈川はやめますね😭
-
はじめてのママリ🔰
感染者数増えてますもんね😭😭😖
- 7月30日

ぴ
私も来週友達の結婚式がありますが、高校の仲の良い友人で旦那と一緒に参列するつもりです😖
子供は両親に預けて行きます😖
-
はじめてのママリ🔰
複雑な感情になりますよね😖わたしも子どもは預けて参列予定です💦
- 7月30日

はじめてのママリ🔰
式場が県内で凄く仲の良い友人なら車で行って出席してします😣
去年少し落ち着いてた時期ですが、同じ県内で中学生からの友人だったので旦那に車で送ってもらって帰りは車で来た子に乗せてもらって帰りました!
ただ、式場によっては感染対策などバラバラだったり、どうしても見るになる場面は出てくるので事前に覚悟しておいた方がいいかと思います😣
こんなに密になるの?!って場面がありお祝いの席なのにモヤモヤしてしまったので😭
-
はじめてのママリ🔰
車で送り迎えいいですね!!
1日1組の式場とはいえ密になる場面はやっぱりありそうですよね💦
難しいですね😭😭- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
あとは近くのパーキング止めるとかですかね😣
フラワーシャワーやブーケトスなどする、ガーデンパーティー?は私が言ったところはすごく狭かったです😭- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうですねー😭
たしかにその場面って結構狭いところ多いですよね💦
お祝いの席でもモヤモヤですね……
丁寧にコメントありがとうございました😭- 8月5日

ふふママ
車で行けるなら、披露宴は参加せずに結婚式だけでるかなー。
-
はじめてのママリ🔰
それもありですね🙈💦
- 8月11日
はじめてのママリ🔰
緊急事態宣言の延長決定って結構ギリギリですもんね😥😥
コメントありがとうございます😭