※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゃんて
子育て・グッズ

子供2人連れてバスに乗り、赤ちゃんが泣いた。おばあちゃんがおんぶの方法やバッグについてアドバイス。外出時の対応について相談している。

今日子供2人連れてバスに乗りました。
下の子はおんぶで2歳の上の子は手を繋いで、乗ったら女の人が席を譲ってくれたので、おんぶしてるから浅く座る感じで座りました。
そしたら赤ちゃん泣き出しちゃって多分おんぶの状態で座るのが嫌だったのかずっと泣いてました。
近くに座ってたおばあちゃん二人組が何やら話してるのが聞こえてきて、若い人はどうのこうのと言うフレーズが聞こえてきて、私に抱っこ紐から赤ちゃんの手が出てないよと言ってきました。
降りたら先程のおばあちゃんが、これだと手が出てないしショルダーバッグだったから、これじゃあ赤ちゃんが苦しいよ!おんぶもこういうのがいいよ!(説明聞く感じおばあちゃん世代が使ってた紐っぽいおんぶ紐)バックもおばあちゃんが持ってたコロコロ転がせる小さめのキャリーバックにしなさいと言ってきました。
もう一人のおばあちゃんは今のおんぶ紐は、こういう感じなのよねと分かってくれてる感じでしたが。
二人連れての外出大変ですね、タクシーで行こうかと思ったけど、みなさんどうしてますか?

コメント

ひろ

バス特に鬼門ですよね💧
電車はまだいいんですが😂
私は下の子抱っこして立って、上の子だけ目の前に座らせておくことが多いです!

  • しゃんて

    しゃんて

    大きくなってからはバス2回目なので慣れてないから怖がっちゃって😓
    3歳になるとちゃんと座ってくれるんですね!ありがとうございます☺

    • 7月30日