![よっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳児検診で泣き疲れた女性が相談。子供が怖がりで泣き、検査中も泣き続ける。疲れたが、他の子も泣いているか気になる。
今日3歳児検診でしたが、今日に限って早起き、午前は保育園で水遊びをして、もう眠たい状態から健診スタート💧
眠たくて不機嫌な上に、超怖がりなので、歯科、耳鼻科、小児科共にギャン泣き。普段の病院では泣かないのに😭
耳の検査?もギャン泣き。でも他の子が泣いてないから、変なプライドがあったのか「もっかいやる!泣かないでやる!」とか言って、離れず…でも検査しようとすると「イヤー!」とギャン泣き。泣きながらも検査はできてたので「もういいよ、終わりだよ?」と言っても「泣かないでやる!」と意地を張ってまたギャン泣きするし。でもやろうとするとギャン泣きのループ…。
もう…今日は疲れました。発達もゆっくりだからかな。
3歳児健診こんな泣いた子いますか?😭
- よっち(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの自治体は3歳0ヶ月でやるので、まだまだないてる子いましたよ😊
癇癪おこしてママが泣いてた親子もいました😅
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
3歳の時に受けましたが割と小さいところで行き慣れたところでメンバーも仲良しメンバーだったのでスムーズでした。ならないところだと怖くて泣いたかもです。
-
よっち
田舎だからか、ウチも規模は小さくて(場所は初めてですが)顔見知りもかなり多かったんですが…、検査する人にビビってたのか、機嫌悪過ぎてもうため息でした💦
- 7月30日
よっち
もううち3歳半過ぎてるのに…ため息しか出ません💦