
娘が保育園で熱を出し、私も仕事休むことが多く困っています。熱の対策や仕事への影響について、皆さんはどのようにされていますか?
娘が保育園に行き始めてからちょこちょこ熱を出すので、私も移ってしまいます😭仕事休むことも度々あり、辛いです。皆様、どんな対策されていますか?
コロナ禍なので熱が出たりするといつも以上に出勤に慎重になり、大事をとった休みも増えてしまいます。気をつけても娘のが移ってしまいますし、このご時世で熱出て仕事行くわけにもいかないしどうしよもないじゃんと自己中ワガママに開き直ってしまうこともありつつ、ただでさえ時短勤務なのにさらに周りに迷惑かけている自覚はめちゃくちゃあるのですごく申し訳ないです。その分出勤の時にしっかり働かなきゃとは思っていますが。最初熱出た時に心配してくれていた上司も反応が冷たくなり、体調悪くても行くしかないのかなとか思ってしまいます...。実際コロナだったら困るのでそんなことはしませんが。
皆さんはどうですか?😭😭
- りんりん(生後8ヶ月, 4歳11ヶ月)

たけこ
1歳だとくっつくしかないし、難しいですよね😰
私もよくうつってて、たぶん子どもより私の方が弱くて、子どもは鼻水くらいで済んでも私が発熱…とかよくあったので、
取り敢えず私は子どもの食べ残しを食べるのを辞めました😅
それで少しは頻度が減ってきたような気もします😅
あ、あと私は喉が弱いので寝るときもマスクしてます。(コロナ前から)

ぴぴ🔰
まさに今、娘からの風邪がうつって仕事休んでます。
娘が保育園から風邪もらってくると100%わたしにもうつって、保育園預け始めた4月から数えきれないほど風邪ひいてます。
体調管理してても絶対うつるんです🥲
仕事休むのは本当に申し訳ない気持ちになりますよね😭
元気な時に精一杯頑張るしかないのかなと思います。
保育園1年くらい通ったらきっと娘もわたしも免疫つくのでそれまでの辛抱かなと🥲
コメント