
4ヶ月の息子が夜中に4時間で起きることが続いています。起きても泣かず一人遊びをすることも。同じような経験をされた方いますか?
もうすぐ4ヶ月になる息子がいます。
夜中の起きる時間についてなんですが(^O^)💦
3ヶ月にはいり6.7時間寝てくれるように
なったのですがたまに4時間とかで起きるのが
続いたりしてしまいます😂🙌
昨日からまさにそれなんですが(笑)
今までも何回かあり寝てくれる日が何日か
続くと早く起きる日が何日か続き、、また寝てくれる日
がやってくるという変なローテーションで(°_°)
しかも最近起きても泣かず
指しゃぶりなどして一人遊びをしだします💦
こんなバラバラなものなんでしょうか?
一人遊びしだしてもはじめは寝るかなーと
ほっておくんですがいつまでたってもねないので
しょうがなく起きて授乳します。
そしたらストンと寝てくれるのですが。
同じような方いらっしゃいますか?
- Simayan.(8歳)
コメント

こま
まさに先月までそうでした(>_<)
うちの子の場合は、お昼寝の時間が長かったりぐっすりだった日は、夜はあまり寝てくれませんでした。
逆に、お昼寝が短すぎたり、眠りが浅かった日は、夜は爆睡でした。
体内リズムが整うまで大変ですよね(^_^;)
Simayan.
お返事ありがとうございます✨
4ヶ月入ってリズム整ってきましたか?
あと、お昼寝だったり授乳時間て
毎日同じにしてますかー?💦
こま
1ヶ月前に比べると、整ってきたように思います!
授乳時間は前後しますが、お昼寝の時間はほぼ毎日同じです(^-^)
私は何もしてませんが、息子のリズムでそうなってきたようですよ♪
Simayan.
そうなんですねー!
やっぱり授乳時間は前後しますよね💦
だいたい定まってきますかね(^ν^)
夜寝る時間と起きる時間は
いつも同じなんですけどねー(笑)
こま
もう既に寝る時間と起きる時間が同じなら、とっても順調な成長ですね!
私がお寝坊さんなので、いつも子どもに起こされます^^;
起きる時間だよーと言わんばかりに「あーうー」と言いながらバシバシ叩かれてます(笑)