![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那にまたグチグチ言われるんだろうなぁ…憂鬱😣💦10月にある保育士試験を…
旦那にまたグチグチ言われるんだろうなぁ…憂鬱😣💦
10月にある保育士試験を受けようと思ってましたが、4月に出産してバタバタしていたせいもあり、受験の応募が締め切られてました…
旦那にはだいぶ前から働いてほしいと言われている為、保育士試験あるよね?今年は受験できるよね??と急かされています💦
4月と10月と年に2回しかないのに受験できないなんてまた文句言われると思うと、旦那の顔見たり会話するのが辛いです…
ここ最近、公務員の妻でよかったねとか、資格いっぱい持ってる旦那を持てて幸せだよ?とか、車の簡単な修理できる旦那持てていいだろ?など俺と結婚できて良かったでしょアピールされているのもあり、また働く時期が遠のくので余計に文句言われそうで怖いです…
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
働かなくてもいいって言えるようになってから大口叩けよって思いました😥
![meme](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
meme
そんなアピールするなら月に100万稼いで来いよって言っちゃいそうです😂
プライドが高いんですかね💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
プライドかなり高いと思います!そして資格マニアなので10コ以上は資格持ってます!
私は資格が多くても少なくても特になんとも思わないタイプなので、アピールされても反応に困ってます…- 7月29日
-
meme
資格なんて自己満でしかないからアピールされると逆にダサいですよね😂
4月に出産したばかりなのにもう働けって出産なめすぎ😑
出産がどれだけ母体にリスクがあるかそれだけ資格もってるんだから勉強しろ!って思っちゃいました🥲
人様の旦那様なのにすみません🙇♂️
無理だけはしないで下さいね🥲💗- 7月29日
![★☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★☆
それなら働かなくていいって言えよって感じです😅
普通の工場勤務の夫ですが、働けなんて言われた事ないです。
そもそも4月に出産して10月に試験受けるなんて厳しくないですか😅❓
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
出産してから今のところ完母で授乳してるので10月に試験を受けるのは正直厳しいとは思っていたんです💦
旦那にグチグチ言われたくなくて受験するつもりが、出産後2ヶ月旦那が仕事でいない生活の中、旦那の連れ子含めた3人の子供を一人でみるのはバタバタで受験の申請するのなんてすっかり忘れてました🥲- 7月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そのアピールにぞわぞわしました😱💦
産後すぐの奥さんに急かすなんて😅
俺が頑張るから!って言って欲しいですねー😟
-
はじめてのママリ🔰
旦那は共働き世帯に強い憧れがあるので、とにかく早く働いて!!とほぼ毎日のように言われます😅
資格も持ってないし、大学卒業後に半年いかない程度しか働いたことないで結婚してるので社会人経験もなくて…1人の女性として終わってる的な事は口論になると言われちゃいますね💦- 7月29日
![me](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
me
まってまって!
保育士試験甘く見過ぎですね💦旦那様‥
そんな4月に出産して10月にできる試験ではないです( ; ; )
そして、保育士ってめっちゃ給料安いですよ(^◇^;)
公務員なのを威張るならきちんと養えよって思っちゃいました💦
-
はじめてのママリ🔰
保育士の給料が安いのは旦那も承知してますが、給料が安いとか高いとかよりも早く働いて仕事の大変さをわかってほしいらしいです😵
資格もないし、2人出産して体型も大きく変わって女性としての魅力?がないらしいです😅- 7月29日
![sun](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sun
私は3月末に出産し、その年の7月にある教員採用試験に合格しました。
完母で夜中は何度も起きましたが日中は赤ちゃんと一緒に昼寝をしたことは一度もなく、その時間に勉強していました。出産時にも病院に試験勉強持ち込みました。
並大抵では無理なのは重々承知だったので、唯一胸を張って努力したといえることですが笑
ただ4歳のお子さんを見ながらとなると話は別かなと思います。日中は幼稚園かもしれませんがお迎えのあとは時間が作れないと思いますし。
働くことと女性としての魅力がないが全く繋がらなくて、旦那さんの考えがよくわかりません。
正直に話して来年の4月に受験するしかないと思います。
もしくは保育士以外の仕事でもいいなら一緒に探すとかですかね?🤔
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
口だけは達者なんですよね…下手に反論すると勝てないのでいつも黙って聞いてるだけにしてますが、正直毎回萎えます…