
コメント

はじめてのママリ🔰
はい!まさに私です!( ・᷄ὢ・᷅ )

はじめてのママリ🔰
私も1/11に生理がきて
そのあと生理が全く来ず
病院へ行って生理を起こさせる注射をしました💉
それで4/10に生理がきました!
無排卵でした。
私ももともと生理不順で、大体50日以上空いてしまいますが、無排卵の時はもっと生理が来ないです。
ピルを数ヶ月飲んで、周期を整えることもできると言われました💡
他にできることは、誘発剤を使うとかですかね😣
-
、
基礎体温表を見る限り、わたしも無排卵みたいなんです。。。
生理から36.5度以下のずっと低体温です。
ピル飲まれたんですね!
副作用とか無かったですか?
昔、ピルを飲んでいたことがあって副作用で頭痛が酷くて1ヶ月続けるのでしんどかったのですが😭
誘発剤とは飲み薬でしょうか??- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
ピルは中用量のを飲みました!
副作用は私は特にありませんでした💦浮腫はちょっとありましたが、、
誘発剤はまだやったことないですが、飲み薬と注射があった気がします!間違ってたらすみません😣
年に2〜3回無排卵になるときがあって、それ以外なら周期は長いですが排卵があるのでとりあえずは自然にタイミング法で授かりたいと思ってます🥺
でも大体2ヶ月に1回の排卵、たまに無排卵だとかなり、妊娠できるチャンスがないのでもう不妊治療?というか誘発剤使って排卵を起こさせる(卵胞を育たせる)しかないのかなとも思ってきました😞
ちなみにホルモン検査(血液検査)だけはしました!異常はないと言われましたが🥺- 7月30日
-
、
そうなんですね!
副作用は体質によるのかもしれないですよね🥲
なるほど!
ありがとうございます!
自然に授かりたいですよね😣- 7月30日

退会ユーザー
内診と、採血💉しました!
ホルモンバランスの乱れ?とか見てもらいました🥺💦
特に問題なくて、産婦人科いった3日後に生理が来ました…!!
-
退会ユーザー
もしまた遅れるようだったら
生理周期整える為に治療しようって話になりました✨- 7月29日
-
、
採血もされたのですね!
わたしも病院に行ったら両方してほしいなと思ってました💦
特に問題ないのが1番ですよね😌- 7月30日

コイト
3年ほど前に2ヶ月来なくて受診した事があります🙌
内診で多嚢胞性卵巣だね〜と言われ、生理がくる薬を処方されました。確か10日間飲んだ後にくるやつだったと思います💡
これ飲んで来なかったり、1回来てまたその後2ヶ月来なかったらまた受診してね。
という感じでした🤔その後はちゃんと生理が来たのでそれきりで受診せずでした🙂
-
、
内診したら多嚢胞性卵巣ということも分かるんですね!
生理が来る薬、わたしも本当にほしいです😭
基礎体温つけてましたか?
排卵したとかは分かりましたか?- 7月30日
-
コイト
その頃は基礎体温付けてなかったです🙌
生理来ないって伝えたら「じゃあ排卵したか、しそうなのがあるか見てみましょうか〜」って感じで内診したら多嚢胞って分かって、結局排卵したかは分かりませんでした😅- 7月30日
-
、
そうなんですね!
多嚢胞性卵巣はその薬を飲めば治るものなのでしょうか??- 7月30日
-
コイト
特に多嚢胞性卵巣の治療の話はなかったので、多嚢胞性卵巣に対しての治療等もしてないです💦なので薬が多嚢胞性卵巣に効くか等は分かりません😓すみません😭
- 7月30日
-
、
そうなんですか!
ありがとうございます😊- 7月30日

こまま
私がまさにそのタイプです。
妊娠希望なら病院に行って相談するのが一番だと思います!!
私は妊娠希望の際は、問診・内診を行い、今後どのように治療していくかを先生と話しました。
【妊娠希望期間主にやったこと】
・まずは基礎体温測る
①お薬を使い強制的に生理を起こす
(生理来ないと何も始まらないので💦)
②生理5日目から排卵誘発剤服用
③医師から指定された日に卵胞チェック
④大きさクリアしてたら誘発の注射
これはあくまで私の場合ですが…😂人によってお薬も違いますし、
注射まで打たずとも排卵する人も居ますし。何より医師によって方針は様々かと思います😊
ただ妊娠希望関係なく、生理不順は放置せず少しでも不安に思われたら医師に相談すると良いかもです🙆♀️
-
、
生理こないと何も始まらないですよね😭
卵胞チェックしてくれるのいいですね!
あとは誘発の注射は、いくらしましたか?
不安なので必ず病院は行きます!- 7月30日

ひろ
私も同じような感じで受診をしホルモンを整える?みたいな薬を処方してもらい生理がきました。採血した結果、ホルモンの状態からこのままだと妊娠しにくいかもだから一時的にピルも検討してもいいよと言われました。またストレスが原因とも言われてたので、ピルも飲みたくなかったのもあり、なるべく規則正しい生活を心がけながら過ごしていたら、受診した1ヶ月後に2人目妊娠しました☺️
-
、
わたしもお薬ほしいです😭
採血もされたのですね!
ピルは飲まれなかったのですね?
規則正しい生活を送れてないのも原因ですよね🥲
なるべくストレスフリーで過ごしたいと思います!!- 7月30日
-
ひろ
生理が2ヶ月も来てないと話せば、内服薬や採血はすると思いますよ🤔
とりあえずピルは3〜4ヶ月は内服すると言われたので、次回生理来なかったら検討するということにしました。
ピル飲みたくなくて、その日から細かいことは気にしないようにし食事や運動も軽くするようにしたり、1番は寝不足だったので夜は0時前には寝るを続けてました。
育児しながらだと大変ですよね😣息抜きしながらストレス溜めないことが1番だな〜と思いました💦- 7月30日
-
、
そうですよね!伝えてみます!
わたしもピルは昔飲んでいたことがあり副作用が強く出たので避けたいです🥲
子育てしながらだとなかなか難しいですよね💦
けど頑張りたいと思います💪
ありがとうございます😊- 7月30日
、
病院に行きましたか?
どんな検査しましたか?
詳しく教えて頂きたいです!