

モモ
生活防衛費としてよく聞くのは生活費3ヶ月分とかだと思います。
ただ積立NISAですと、一括購入できないですし、夫婦2人合わせても年間80万の枠しかないので、そこまで貯めずに始めても問題ないのかな?と思います。

優龍
いつでも引き出せるので
200でも全然問題ないかと思います。

ままり
うちは生活防衛費として1年分は現金として残しています!一般的には半年分でいいかなと思いますが現金が必要になった時、つみたてNISAだと損してるか得してるかわからないからです💦

はじめてのママリ🔰
つみたてNISAなら少額ですし、200万あれば大丈夫かと思います^ ^
貯金から切り崩して投資する訳ではないと思うので😳

はじめてのママリ🔰
300万置いておいてあとは全て運用してます☺️

ままり
積み立てNISAだと夫婦で満額でも月63,000円ほどなので、現在200万以上あるなら満額で始めて平行で貯金もしていけば良いと思います☺️
コメント