
コメント

ママリ
約9万です!
来月、子供産まれて家買うので見直すとおもいます!

はじめてのママリ🔰
10万もらって生活してます。
学童と保育園で14000円なので、実質86000円で食費と日用品、ガソリン、雑費という感じです。
毎月2万くらいはオーバーします💦
-
りの
幼稚園に小学校組の学童にと考えると結構でかい出費に習い事もあるのでどんどん減ります💸
ちょっと前までは働いてなく8万位もらていました🥲
働いてからは主に私のお金だけで生活してるみたいな感じになりました🥲- 3時間前

はじめてのママリ🔰
旦那の給料は全額私が銀行から下ろしてそのうちの必要な分だけ旦那に渡してる感じです!
旦那の給料は25万固定給で、だいたい3万ほど最初に渡し、足らなくなったら都度渡してます!
-
りの
わたしも同じ感じでした🤓最初に3万もらい足らなくなったらもらうてきなやつです🥲扶養内の時は毎回言いづらくなるとゆうか😂
- 3時間前

いろいろ
キャッシュカードは私が管理してるので全て預かってるイメージです。
固定費は全て旦那の口座から引き落とされます。
旦那はあまりお金を使わないので飲み会や病院がなければ5000円も使わないです。

はな
うちは、旦那の小遣い6万円(車代、昼食込み)で、生活費として19万円もらっています。
-
はな
他に住宅ローンで7万円もあるので、合計すると26万円もらっています。
- 2時間前
りの
うち今4万しかもらってなく😭前までは6万だったのですが…🥲
ママリ
2万も減った、、、、、!
我が家は夫婦貯金分も含めて
👨🏻9万(ほぼ家賃のみ)+👩🏻7.5万(食費と光熱費とあまったぶん貯金)にしています!
住んでいるところによりますが、4万はきつそうですね🥲物価高でりのさんの負担大きくなってませんか?
りの
逆にストレスになってます😭
習い事費もあったり幼稚園 小学校 学童わわたしです( ˙꒳˙ )
貯金もしたいしなあと🥲
ママリ
お子さんの年齢上がるごとに
金額増えていきそうですね🥲
ぜんぶの金額書き出して旦那さんにみせて話し合いしましょう!✊🏻🔥