
コメント

なっぱ
はじめまして😌
低地胎盤ではないのですが、、出産が医療センターだったためコメント失礼します🙏
出産費用ですが、保証人がいれば予約金はかからないです。
1人目のときは出産のとき特に何もなく出産一時金の42万に収まり3万ほど返ってきました!
2人目のときは私自身が酸素マスクをしたり出産後に点滴を何本かしたのもあり退院時に6万程支払いしました!
参考になるかはわかりませんがお役に立てれば😭🙏
なっぱ
はじめまして😌
低地胎盤ではないのですが、、出産が医療センターだったためコメント失礼します🙏
出産費用ですが、保証人がいれば予約金はかからないです。
1人目のときは出産のとき特に何もなく出産一時金の42万に収まり3万ほど返ってきました!
2人目のときは私自身が酸素マスクをしたり出産後に点滴を何本かしたのもあり退院時に6万程支払いしました!
参考になるかはわかりませんがお役に立てれば😭🙏
「産婦人科・小児科」に関する質問
父親に認知症の疑いがあると、妹が言っていました。妹は、親と同居しています。旦那さんと子供います。 病院に連れていきたいそうですが、なんと言って連れてけばいいのでしょうか? 病院キライな70歳です。 チャッピ…
乳幼児二人以上いて、一人が入院になったとき、近くに親がおらず困った方いないですか? みなさんなんとかなってますか? うちは、私の親が近くはないですが高速で1時間くらいのところにいて、日常では頼れないけどいざ…
RSや溶連菌とか子どもの病名ってどうやって分かるんでしょう? 吐く風邪が多い7歳と、熱出す風邪が多い1歳がいますが、風邪としか言われた事無いんですが医者から言われるんでしょうか? 1度目ヤニが酷かったときはアデノ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
あ
コメントありがとうございます!
1人目と2人目で結構金額違うんですね😭
どちらも経膣分娩ですか??
なっぱ
お返事が遅くなってしまってごめんなさい(ToT)
2人とも経膣分娩でした!
1人目は本当に何事もなく時間も真昼間だったこともあるのかな〜と🤔
2人目は朝が少し早かったのと点滴が増えたり酸素マスクしたりとで少しかかったんだと思います😱
あ
そうなんですね!
教えていただきありがとうございます⭐️