
乳幼児二人以上いて、一人が入院になったとき、近くに親がおらず困った…
乳幼児二人以上いて、一人が入院になったとき、近くに親がおらず困った方いないですか?
みなさんなんとかなってますか?
うちは、私の親が近くはないですが高速で1時間くらいのところにいて、日常では頼れないけどいざというときくらいは預けられます。
今上の子が急に入院になり、未就園の下の子は病棟に入るのも禁止、夫もそんなには仕事休めないので、下の子を実家に預けてきました。母は今働いていないのでなんとかなりました。
親が近く無い方や、親がもう亡くなってしまった方などいると思うのですが、困ったときはないですか?
みなさんどうしているんだろうと思います。
車も2台あるので、私は上の子の病院にきて、夫は下の子を実家に連れてくなどの動きもやれていますが、車が2台無い方や1台の方は困らないのでしょうか。
自分たちも親に何かあったときを考えるといつまでも頼れるわけではないかもしれないのでいろいろ聞かせてください。
- はじめてのママリ

はじめてのママリ🔰
うちはお互いの両親が生きていた頃は遠方で頼れなかったですが、私は仕事を休み、旦那にもどうにか最低限仕事の調整してもらう以外の選択肢ありませんでした😓

あづ
子どもが入院したことはないのでその状況になったことはないですが、もしそうなったら夫に休んでもらいます🙇♀️
休めないとかじゃなくて休んでもらうし、「休みもらえないなら子連れ出勤するしかない」って言ってもらいます。
実母は他界、義母は片道1時間のところに住んでてフルタイム、上の子未就園児。
産後入院の時、どうしても育休が必要なのか?親に上の子預けられないのか?と言われたのでそう答えました😇
祖父母に仕事を休ませて両親が仕事に行く。はおかしいと思ってるので、意地でも夫に休んでもらいます🙇♀️
コメント