
赤ちゃんが寝ない悩みです。日中も夜も寝かしつけが難しく、イライラしています。どうやって寝かせればいいでしょうか。
生後6ヶ月の赤ちゃんです。
多分、寝ない子なんだと思います。
寝付くのも、長く寝てるのも苦手なのか、
お昼寝の時はギャン泣きした後に抱っこや抱っこ紐、授乳で寝かしつけても良くて15〜30分で起きてきます。
夜は寝かしつけをしても30〜1時間で起きてきて
また抱っこ紐、授乳をして...をひどい時は2回くらいやらないと寝ないです。
下の子は寝るものっていうのに
私の育て方がおかしいんですかね
上2人は日中保育園にも行ってて、休日は
一緒に寝かしつけするから、
うるさい中寝るってことをあまりしてないのかな。
4ヶ月の頃から寝かしつけは私でなきゃ
ダメになってしまい、
パパが抱っこするとギャン泣きです。
さっきイライラしてソファにぼんって
投げちゃいました。
もうどうしたらいいかわかりません。
どうしたら寝てくれますかね。
正直泣いてる顔も可愛いと思えなかった。
- はじめてのママリ🔰 (4歳2ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

きのこ
友達の子も同じく【寝ない子】で
本当に辛そうでした。
今年5歳ですが相変わらず昼寝なしの
寝ないで元気な子です🥲
絶対たんたぽんさんの育て方がおかしいなんてこと無いです!
そういう性質の子なんです。
お母さんお父さんがどんだけ頑張っても
どうすることも出来ず、
子供の成長を待つしかないんです😢
寝不足や寝てほしいのに寝てくれない
すぐに起きられると
本当に我が子で可愛いはずなのに
イライラしますよね。
凄く気持ちわかります。
私も寝ろ!寝ろ!寝ろ!って大声出しながら
ベビーラック激しく揺らしたこともあるし
痛いくらいこトントンもしたことあります。
結局寝ないなら、親が開き直って
寝かさないで本人のペースに
大人が合わせるしかないんですよね。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
起きてもグズグズして目擦ってたりするんで眠いんだと思う時もあります。
受け入れが大事ですよね。