※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかね
妊娠・出産

不育治療中の方が、妊娠したものの心配しています。胎嚢が小さく不鮮明で、つわり症状が消えたことが気になっています。同じ経験をされた方が元気な赤ちゃんを産めたか教えてください。

辛くて苦しいです。
吐き出したいので、誹謗中傷はやめて下さい。

4年不妊治療で体外受精もしました。
初期流産3回、化学流産1回しました。
初期流産ではいつも小さい胎嚢しか確認出来ず、中身が見えた事はありません。
不育の検査も高いお金をかけてしました。
抗リン脂質抗体が少しだけ異常なだけでした。

今回、ステップダウンのタイミング周期でまた妊娠出来ました。
不育の病院へ妊娠検査薬が陽性になったばかりの3週の頃から行って、バイアスピリンとヘパリン注射を始めたのに、5w0dの胎嚢確認で、また下の写真の様な不鮮明でぼやけた5.8ミリの小さな胎嚢しか確認出来ませんでした…
ちなみに卵胞チェック通ってたので週数にズレはありません。

先生は過去の流産の時も「5週では胎嚢の大きさよりも見えたら良い」と毎回おっしゃいますが、信用していません。実際予後不良だったので…

過去の妊娠ではいつも5週で胎嚢小さい→つわり症状何もない→中身何も見えない→流産という経過です。
あぁ…また今回も流産するんだなぁと思いたく無くても思ってしまいます。

今日、5w2dなんですが昨日まで少しだけ感じていたつわり症状も消えてしまいました。
気持ち悪くも熱っぽくも無くなりましま。

来週の受診日まで、私は精神的に狂ってしまいそうです。
上手くいかないのに仕事の合間を見てヘパリン自己注射して…

長文書きましたが私の様に、
・5w0dで胎嚢小さい(5.8ミリ)
・胎嚢がぼやけていて不鮮明
・胎嚢確認後、つわりが無くなった
でも元気な赤ちゃん産めた方なんていらっしゃいますか?

習慣流産が本当に辛いです。

コメント

ななせ

去年の今ごろですが、、
5w0dで胎嚢は確認でき5w2dで追突事故をされましたが3月に息子が産まれました☺︎
胎嚢確認のときのエコー見ましたが大きさは分からずでした🥲
ただ同じくらいぼやっとしているかなと思います
一度でも流産は辛いのに何度もは本当にお辛いと思います
6w2dでわたしは心拍確認できたので来週の受診で確認できるといいですね🥺
心拍確認できて元気な赤ちゃんが生まれますように😌🙏🏻

  • あかね

    あかね

    妊娠初期に追突事故なんて、ご心配だったでしょうね😢
    私は元々精神的に強い方なんですが、妊娠についてだけは本当に怖いくらい病的な心配性です…
    エコー写真みせて頂き、元気にご出産されたお話を励みに来週の検診を待ちます!

    • 7月29日
ママリ

こんにちは!初めまして😊

私も2度流産しており、あかねさんと同じように最初から胎嚢が小さく育ちが遅く胎芽・心拍見えずに稽留流産というのが2回連続続きました。つわりも初めから最後まで1度もありませんでした😢

2回目の流産の時に赤ちゃんの絨毛染色体検査をして→正常、不育症の検査をして、血液凝固が見つかりバイアスピリン飲むことになりました!

2回目の流産から1年経って最近3回目の妊娠が発覚しました😳排卵日確実で5w1dで初診に行って胎嚢は7.2mmでしたよ!バイアスピリンのおかげかわかりませんが、6w3dで心拍も確認でき今のところですが順調に育ってくれています😌

あかねさんのエコー見た限り、ぼやけた胎嚢ではなくしっかりこれは胎嚢だなって分かるぐらいはっきり見えるように私は感じました✨
そして今回の妊娠も流産時と同様で今の今まで全くつわりがない状況です😭私も2度流産してるのもあり本当に不安ばかりですが、つわりに関してはもう体質なのかなと思いました😓後は赤ちゃんを信じてあげることしか今はできないですが😭

何度も流産を繰り返し、辛いですしほんとに不安ですよね😣でもそんなに今のところ経過は悪くないと感じました!
出産できたエピソードではなく申し訳ありませんが、流産を経験したこと、今のところ順調に育っていること、少しでもあかねさんに希望を持たせることができたらいいなと思ってコメントしました😭✨

  • あかね

    あかね

    心拍確認、本当におめでとうございます!!
    流産経験があると、妊娠判明してから生きた心地しませんよね。
    今の所順地との事で、とても羨ましいです!

    私の経過は悪くないと感じたって言って頂いて、私も心拍確認続きたいなぁ…と欲が出て来ました。
    今朝からつわりは消えたし、昼間の体温もずっと微熱だったのにさっき測ったら36.6でした…😱

    ちなみに、5週の時に熱下がったり、下腹部痛(生理痛)あったりされましたか??

    • 7月29日
  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます😭
    私も心拍確認がまずは第一関門だったので本当にその日まで生きた心地しませんでした💦
    心拍確認の日も心臓が口から出るんじゃないかと本気で思うほど怖くて内診台でも足が震えてエコーが見れませんでした😭

    基礎体温は測っていないので分かりませんが、5週目辺りから今の今までも生理痛のような下腹部痛や腰痛もありますし、ほとんど毎日37度前後ですが日中に36.6度くらいになる日もあります💦

    • 7月29日
  • あかね

    あかね

    私も先日の胎嚢確認では怖くて手が震えました😢
    同じ様に悲しい経験をした方が妊娠して順調なのは本当に私にとっても希望になります✨

    つわり症状が無いのを気にしたり、体温測ってはへこんでますが、来週まで何とか過ごします😤

    貴重なお話と優しいお気持ち本当にありがとうございました♡

    • 7月29日
  • ママリ

    ママリ


    まだ5週ですしこれからつわりが出てくる方もたくさんいますしね😳本当に不安な気持ちはすごく共感できますが、赤ちゃんを信じてあげてください🥺心拍確認できるよう祈っています🥰
    お互い次こそは無事に元気な赤ちゃん出産したいですね☺️💕お身体は大事にしてお過ごしくださいね😌✨

    • 7月29日