※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あくび
妊娠・出産

明日の出産は計画分娩で、痛みや分娩時間は個人差があります。上の子は5時間半で生まれたが、今回の流れは予測できません。

明日、計画分娩(無痛分娩ではありません)で出産予定です。
上の子は自然分娩だったため、全く流れが予想できず緊張しています。どんな流れになりますか?また痛みや分娩時間はどんなかんじですか?
ちなみに上の子は陣痛から5時間半で生まれました

コメント

ゆい(27)

子宮口が開いてなかったため前日入院で夕方からバルーン、翌日から促進剤でした
バルーンでも子宮口結局開かず、最終手段で人工的に破水させて10時間で生みました😄
破水させてからは激痛でかなりしんどかったです
でも促進剤を使い始めた当初は軽い痛みからスタートして徐々に強くなっていったので負担はなかったです!

  • あくび

    あくび

    ありがとうございます!
    怖いですが、がんばります!

    • 7月29日
みゆ

長女と末っ子を計画出産しました☺️
長女の時は1日バルーンを入れて子宮口3センチまで開き、翌日の朝から促進剤使いました!
長女の時は初産だったので産まれるまで31時間かかりました😂

末っ子の時はバルーンを先生が入れ忘れるというまさかのトラブルで飲む促進剤を使いました🤣
飲む促進剤を1日飲み、10分間隔の痛みは来てたんですがなかなか進まず、翌日の朝から点滴の促進剤を始め、5時間で生まれました☺️
痛みはやっぱり自然分娩より痛い気がします😭
しかも、痛いのにどんどん点滴の流量あげられるので精神的にしんどかったです…😅
ただ、こんなもんじゃない!ってずっと思って耐えていたら、子宮口6センチで分娩台上げてくれてそのまま人工被膜してもらったら分娩台上がってから20分で産まれたので、えー!もう産んでいいの!?ってビックリしました🤣

きっとあくびさん1人目早かったので、促進剤効いてくればすぐ進みそうですね!
頑張ってください♥︎∗*゚

  • あくび

    あくび

    丁寧に説明してくださりありがとうございます!
    やっぱり自然より痛いんですね(泣)
    促進剤が効いてすぐに生まれてきてくれたらいいんですが…すごく怖いですw

    • 7月29日