
コメント

はじめてのママリ🔰
保育園は役所や保健福祉センターなどに保育課窓口があるので、そこが管轄です!
恐らくホームページにも載ってるので、調べてみると良いかと☺️
分からないことは保育課の窓口、もしくは予約制の相談窓口(保育コンシェルジュ等)があるので、まずは自治体のホームページを確認するべきです!
保育園が決まってからの方が仕事は決まりやすいです。
なので、とりあえず保育園の内定が出てから求職活動ですね😳
ハローワークやネットの求人、紙媒体での求人で探すのが良いです🥳
はじめてのママリ🔰
保育園は役所や保健福祉センターなどに保育課窓口があるので、そこが管轄です!
恐らくホームページにも載ってるので、調べてみると良いかと☺️
分からないことは保育課の窓口、もしくは予約制の相談窓口(保育コンシェルジュ等)があるので、まずは自治体のホームページを確認するべきです!
保育園が決まってからの方が仕事は決まりやすいです。
なので、とりあえず保育園の内定が出てから求職活動ですね😳
ハローワークやネットの求人、紙媒体での求人で探すのが良いです🥳
「転職」に関する質問
転職考えています! ①車通勤可で時給1300円、車通勤手当は支給(いくらかは求人からは不明) ②電車通勤で時給1500円、交通費は別途支給 同じコールセンター求人でどちらも土日祝休みです。 収入を考えると時給1500円の方…
義母の件。 デリカシーなくて、いつもとんでもなく失礼なことを言ってきて、悪気がない素振りをする義母。 昨年あまりに許せないことを言われ、そこから私は義母のことをシャットダウンしているのですが、時間が経つと何…
家庭の事情で未経験の仕事に転職された方いますか?? (長文ですみません) 接客業歴11年やっておりましたが旦那から収入をあげて欲しいから事務系で仕事探して欲しいと言われました。 今働いている所は独身時代にお世話に…
お仕事人気の質問ランキング
ひっちゃん🌈
分かりやすくありがとうございます😭😭😭旦那にはまだ焦らなくていいとは話しましたが、やはり少しずつ動かないとなと。。
はじめてのママリ🔰
分からないことがあると必要な時にパッと動けないので、調べたり申し込み書の一式を貰ったり、保育園の見学などだけしておいていつでも申し込み出来る体制は整えておくと後々スムーズです🤗
私も一人目の妊娠初期〜動いてたので、夫には早すぎと言われてましたが申し込む時には慌てずに出来たので、知識や早めの行動は大事だなと感じました❤️🥳
申し込みをしないにしても見学も相談も無料で出来るので、とりあえずみてみる。行ってみるのはアリだと思います✨
ひっちゃん🌈
ありがとうございます😭!