※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

6歳の娘が万引きを繰り返し、親として困っています。付き合いたくないお友達と一緒にいる場合、どう対応したらいいでしょうか?

6歳の娘が万引きをしていました。
1度ではなく数回です。
親として付き合ってほしくないなと思うお友達と一緒に...。
娘が万引きをするなんてと、とてもショックを受けています。
そのお友達はビックリするキラキラネームでお母さんも昔いじめっ子だったと有名な方です。 

付き合ってほしくないお友達と仲良くしている場合親としてはどのように関わってあげたら良いのでしょうか😞
遊ぶなと言っても無理矢理引き離すのも難しいですし...
3年生になるまでクラス替えもないし、不安でいっぱいです。

コメント

はじめてのママリ

私も昔、万引きを友達に強要されましたー😭
中学生になってからは、自分の意見をはっきり言えるようになったのですが、
よくよく考えると小学校の頃はいじめられてて
万引きもしないと友達の輪に入れてあげないとか、
無理矢理万引きさせられてたよーな、そんな記憶です

娘さん本人は何て言ってるんですか??
まずそこが大事ですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    娘に聞くと、最初にやろうと言ったのは私だと言っています。
    なので、うちの娘の方が悪いのかもしれません..。
    てっきりAちゃんがと思っていたので余計にショックです💦

    • 7月29日
はじめてのママリ

2人でゲーム感覚でやったのか、強要されてやったのか...
状況と娘さんが万引きに対してどう思っているか、それによって対応が変わってくると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    娘に聞くと最初にやろうと言ったのは私だと言っています。
    なので、うちの娘の方が悪いのかもしれません...。
    てっきりAちゃんがと思っていたので余計にショックです。
    母親として責任を感じています。

    • 7月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの子が仲良くなった子が万引きする子だと知り、個人的には遊ぶことは辞めさせました。

    今回、私が初めてのママリさんの立場であれば
    向こうの親御さんに謝罪し、また一緒に万引きをさせない為にも一緒に遊ぶことはさせません。
    万引きは癖になるので、もう数回しているのであれば
    癖になっている可能性もありますし
    しっかり旦那さんとお子さんと家族で話し合うべきかと思います。

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    謝罪して旦那とも話し合いたいと思います。
    ありがとうございます。

    • 7月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    担任の先生にも耳に入っていたりしますし(私は担任から万引きの話を聞きました)
    先生から指導もして貰えます。
    お子さんのフォロー、お辛いでしょうけど頑張って下さい😌

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 7月29日
ママリ

私自身も小学一年生のとき人の家に勝手に上がって物を取っていくような子と仲良くしてた時期がありました。親はキツく叱る事はありませんでしたが「〇〇ちゃんは物をとっていくから遊ばないようにね。」と言われた覚えがあります。
母に後々聞いた話では、私の見てないところでその子に「もうおうちに来ないでね。」と何度もいったみたいです。

今ではその子と友達に戻りましたが本人は遊ぶなと言われてた事なんかは全く覚えて無いそうです😅私も無理矢理といわれれば無理矢理ですが、心の傷?とかもないですし、もううろ覚えです😅

いま娘さんに遊ぶなと無理矢理離したとしても、今だけは凄く嫌がると思いますが
逆に後々自分の黒歴史になる前に引き離してもらってて良かったと思うんじゃないでしょうか?

歳の離れた小4の妹がいますが、
もう今では口が達者で親の言うことなんて全く聞きません😅
その時期までズルズル行ってしまった方が大変だと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうだったんですね。
    そしたらやんわりでも離れた方がいいよって伝えてもいいんですかね。
    今回最初に取ろうと言ったのは私だと娘が話していて、私はてっきりAちゃんがと思い込んでいたので、尚更ショックです。
    母親として責任を感じています。
    女の子って本当に難しいですね...

    • 7月29日