
女性が、お風呂待ちの間に一歳の女の子を遊ばせる方法について相談しています。現在はリビングで遊んでいるが、心配しています。他の方はどうしているか教えてほしいです。
もうすぐ一歳になる女の子を育てています😊
お風呂待ちの間、今までバウンサーを使ってましたが嫌がるようになったので、脱衣所で遊ばせるようにしました!…が、すぐに脱衣所から出てってリビングで一人でおもちゃで遊んだりテレビ見たりしています😂
(お風呂の時間に旦那は帰ってこないのでワンオペです)
お風呂のドアを全開にしたらリビングの様子は見えるのでちょくちょく見るようにしています!
お風呂入るよーって呼ぶとまた戻ってきます😂
今はこんな感じで適当にできていますが、だんだん目を離した隙に色んなところをひっくり返すようになるんじゃないかと心配です😇
みなさん、お風呂を待ってる間お子さんどうやって過ごしていますか🤔?
- m_a_m_a(2歳2ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

さらい
一緒に、最初から入らないんですか?

miii
最初から一緒に入っちゃってます💡
-
m_a_m_a
もう少しつかまり立ちが安定したら最初から一緒に入るようにします✨
- 7月28日

ママリ
その頃はマカロンバス使ってました!
-
m_a_m_a
生理のため9ヶ月くらいでベビーバスに再挑戦してみたんですがギャン泣きでお蔵入りしました😇💦
- 7月28日

姉妹ママ
普通にバスマット?お風呂マット?敷いてそこに座らせて自分が洗ってる間はシャワーちょくちょくかけてあげて一緒に入れませんか?🤔
うちもかなりお風呂狭いですがお座りできるようになってからは今もずっとそうしてますよ〜!
-
m_a_m_a
なるほど🤔バスマットいいですね😆!!サイズ測って探してみます✨
- 7月28日

(๑・̑◡・̑๑)
同じ月齢の子いますが、一緒に入ってます!
私の膝の上に乗せて洗ってますよ〜
下の子はなぜかお風呂場で降ろすと泣くのでずっと膝の上です…
-
m_a_m_a
ずっと膝の上、、大変ですね🥲💦一緒に入れるように工夫してみます!
- 7月28日

⭐︎
アパートの狭いお風呂だったので浴槽に少しお湯張って座らせてました😊
-
m_a_m_a
つかまり立ちして滑ったりしないですか😭?今も浴槽に一緒に入ると片手離しで滑る時があるので心配で😭
- 7月28日
-
⭐︎
つかまり立ちした頃は、浴槽にニトリで買った滑り止めマット敷いてました😊
介護などにも使うやつです。- 7月28日

ふわり
私は最近夏でボディアームを手に入れたので、自分が洗ってる間はお風呂にそれをつけて浮かせて遊ばせてます笑 次は子供を洗って、また一緒にお風呂に入るって感じにしてます💁♀️今までは横の方にちょこんと座らせてました!!

はじめてのママリ🔰
浴槽に入れると最初は泣きますけど、昼間に水遊びなどでお風呂場で遊ばせてると慣れて泣かないかも…
浅くお湯張って、おもちゃを
与えておいて、こけて溺れないかちょいちょい見ておけばなんとか入れなくもないかも…
m_a_m_a
浴室が狭いのと、まだつかまり立ちしかできないので私が体を洗ってる間のスペースと安全が確保できないんです🥲