
お風呂の時間に次男がべったりでイライラしています。2人を別々に入れても泣き声にイライラ。子どもたちが寝てから入るのも考え中です。
みなさんどう工夫しているか教えてください😖
ほぼ毎日、ワンオペです。
その中でも最近お風呂の時に次男がグズグズ言ってきます…。
私といるときはほぼべったりで、立ち上がるだけでもすぐに泣き出し追いかけてきます。
このべったり、後追いにうんざりしてしまいイライラがとまりません。
(自分のしたいこと、家事や身の回りのことが思うように進まずペースを乱れることに対してイライラしてしまいます。)
2人同時に入れるのを止めて、長男を先に自分が服を着たまま、洗い終えてから、次男と入るようにしています。
この時に私が先に洗って待たせているのですが、グズグズ泣き出し泣き声にイライラしちゃってます…😢
とにかく次男の気分の波に振り回されています💦
潔く、子どもたちが寝てからお風呂に入ればいいのかもしれないですが…😓😓😓
- yumipo77(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

momo
お風呂の時にグズられると嫌ですよね😅お風呂でおもちゃとかは使っている感じですか?

はじめてのママリ
うちも一人で毎日二人ともお風呂に入れてます!
初めは機嫌よく入るのですが途中から待てなくなって毎日大泣きしてます😭
私もイライラするし余計に疲れるのでたくさんお風呂用のおもちゃを出しますが下の子はおもちゃ出しても変わらず泣き続けるのでもう最終手段は脱衣所にお茶入れたマグカップ置いといて、やばくなったらお風呂に持ってきて渡してます😂もちろん洗うときとかはもう泣いといてもらうしかないですが、使ってる時や拭く時に泣き止んでるだけでもだいぶちがうので♪
-
yumipo77
途中から待てなくなっちゃいますよね😭
冬場はお湯を溜めていたので、そこで遊ばせようにも浴槽に入れられるのが嫌で泣かれました笑
私もマグ用意しておくようにします!
少しでも泣き止んでくれるだけでも助かりますよね😅- 7月28日
yumipo77
泣き声で追い詰められる感じがしちゃって…😫最近はシャワーだけなんで、おもちゃ用意してないんですよね💦
やっぱりあったほうがいいですよね😓
momo
長男がその頃入りたくないっていってた時期があって、その時はおもちゃとか気を惹きつけられるものでごまかしながら入ってました😅
どうしても無理な時もあってその時はそのまま泣かせながら入れてました😅
yumipo77
なるほど😣
おもちゃ用意してちょっとでも機嫌良くいてもらえるようにしてみまする💦
ご丁寧にありがとうございます😭✨