
コメント

メメ
・神奈川県
・上の子→自然分娩45万円+1万円(行為破水により1日多く入院した)
・下の子→自然分娩48万円+5.5千円(促進剤代)
って感じです😃
県内では比較的分娩費用が安い地域っぽいです。
2人とも同じ産院ですが、消費税が上がったりで基本料が3万円上がりました(でもその代わりお土産が増えてた)。

R4
岐阜県、
通常分別だと手出しなし、
帝王切開+6万、
でした!!!
帝王切開だと私の産院だと入院日数が3日伸びるのでその分高い感じです。
-
ふわふわ
コメントありがとうございます!
通常で手出しなしなのは安いですね!✨- 7月28日

ママリ
1人目
*埼玉県さいたま市
*総合病院、大部屋 64万
*会陰切開あり
2人目
*千葉県
*個人病院、個室、52万
*計画分娩のためバルーン、促進剤あり、頸管裂傷縫合あり
さいたま市はどこも60万〜って感じだったので土地柄はかなり関係あるようですね😵💫
個室なら70万でも足りませんでした🥲
2人目は千葉県ですが都会でもなく田舎でもなくのところです!
-
ふわふわ
コメントありがとうございます!
さいたま市高いんですね〜💦- 7月28日

晴日ママ
宮崎県
1人目入院8日、吸引分娩、会陰裂傷3度、個室代3500円×8 祝日朝出産で10万
2人目 入院5日 平日夜間出産 個室代3500円×5で45000円
2人は同じ産院で
県内でも高いと言われる病院でした😁
3人目 入院7日 促進剤 全身麻酔(縫合の時)で8000円戻ってきました😃
3人目の時は安い!で有名なところでした笑
-
晴日ママ
3人目も個室で1日3000円くらいでした!
- 7月28日
-
ふわふわ
コメントありがとうございます!
戻ってくるのはいいですね✨- 7月28日

退会ユーザー
福島県
無痛分娩、前日から麻酔&促進剤
吸引もしました
大部屋なら手出しなし
私は個室代のみ払いました😊
-
ふわふわ
コメントありがとうございます!
無痛で手出しなしってすごいですね!✨- 7月28日

╰(*´︶`*)╯
🍀千葉県千葉市
🍀人気個人産院
🍀自然分娩
長男👦土曜夜入院前日曜朝出産手出し13万ちょっと
次男👦平日1日短い入院(-1万)と兄弟割(-1万)手出し10万ちょっと
です😊💕
-
ふわふわ
コメントありがとうございます!
結構高いですね!🥺- 7月28日
ふわふわ
コメントありがとうございます!
手出し少ないですね✨