※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃちmam
ココロ・悩み

子どものイライラに悩んでいます。月に1回ほど大きな癇癪が起こり、自分の感情コントロールがうまくいかず、心配しています。虐待の2文字が頭をよぎることもあります。

子どもへのイライラが治まらない時
皆さんどうしていますか…?

私はシングルで、祖母と娘と暮らしています。

癇癪のようにギャーギャーと泣きわめきわがままを言う子どもに、怒りの感情しかないんです…
しばらく放っておくと、泣きながら祖母の元へ行き慰めてもらう娘。これにもイライラが募ります。
「ママがダメならばぁばに行こう」という行動。それでそのまま甘やかしてしまう祖母にもイライラしてしまいます。
その後祖母の慰めにより落ち着いた娘が『ごめんなさい』と言いにきますが、怒りもイライラも治まらず、優しくすることができません。

しょっちゅうあるわけではないんです。
大きな癇癪は月に1回あるかないか。

【虐待】の2文字が頭をよぎることもあります。
自分の心が異常なのかと不安にもなります。

母親向いてないなー…悲しくなるけど、1番辛いのは娘ですよね。自分が変わらなきゃいけないのですが、心のコントロールが上手くいきません…

コメント

pukky

おばあちゃんもイライラして無視したり怒ったり不機嫌だったら飴と鞭が成り立たないので、おばあちゃんの対応は間違ってないと思います。

あまりにもイライラして感情のコントロールが難しいのであれば、心療内科に相談してください。

私もイライラが限界でノイローゼになりかけていた時に心療内科にかかりました。

漢方薬や1番軽い安定剤などを出して頂いて落ち着きました!

子供のためでもあり、自分のためにも1度病院に行ってみてください★

シングルマザー本当に尊敬します。

いつもお疲れ様です!!

みのん

ままにも甘えたいけど、今ではないと考えた上で祖母の元へ行く事ができる。そして、落ち着いたら謝りに来る。状況を判断してそこまで考えて行動できるのも成長!!

大人二人いるなら役割も2つあって良いのではないかと思います。
でもどうしても祖母に甘やかしてほしくないときもあると思うので、そんな時はあなたと同じ対応をしてほしいと話しておくとよいのでは。
ぎゃーぎゃーと泣き喚かれるともう、気が滅入りますよね。。そう思うことは全然変なことではありませんよ!!

みー

ちぃちmamさんのお気持ちよーくわかります。

私もイライラしてしまうことがとてもあります。
なんでわからないんだよ!!と思い、とても酷い言葉を言ってしまったことも何度もあるし、
イヤイヤもそうだし、いまだにたまに夜泣きもあって、床に落としてやろうかとか、
行動には起こしてませんが、頭によぎることはあります。。

私はそうなふうに思ってしまうのは普通だと思います。
何年生きてようが、人間が人間を育てる以上、いろんな感情を抱かない人間なんていないと思います。

ただ今のご時世、手を出しても頭ぺち!おしりぺち!くらいにとどめておかないと大変なことになりますよね!

でも、わたしはある助産師YouTuberの言葉で、結構励まされました笑
2、3歳なんて、犬以下だ。っていうことを言ってたんです。
(これにはもちろん賛否両論ありますが…)
なるほどなーと思いました。

親の言っている意味なんて分かってないんだろうな…
分かってくれていても犬以下なんだから、それが行動に伴わないなんて当たり前なんだよな…だって犬以下だから。
って、人にはもちろん言わず、そうやって言い聞かせて接してます🤣
そうしたら気持ちが楽になりました。

もう一つやっているのは、
イヤイヤ発動して、泣き喚いた時、思いっきり抱きしめててあげます。
そうだよね、もっと食べたかったよね〜!わかるわかる。
そうだよね、○○したかったよね〜!ママもそれとってもわかるよ〜。
でもね〜、と理由を簡単に言って聞かせてます。
ママもそう思うよって
ママも味方だよって伝えると落ち着く事があり、毎回この方法を使うようになりました。
参考にしていただかなくても構いません😌
ただ、私もうまーくこの時期を早く乗り切りたいので、やっていることを文にしてみました。

ほんとに大変な時期ですが、頑張りましょうね!

はじめてのママリ🔰

祖母様がどのような対応をしてるのかによりますが
きちんと謝ってくるのなら立派だと思います。
「ママは怖いね~」とか
「そんなことで怒らなくてもね~」とか
母親を否定する声かけをするのなら問題ですが
子どもにとって甘えられる存在は必要です😭
私も私が怒ったら
旦那は甘えさせる役です。
甘えられる役の人と
冷静に反省出来る環境が作れていて
謝れるような環境ならば良いと思います!

何でママが怒ったのか分かる?
と冷静に話せるように
娘さんと離れた時間で怒りを沈静出来るようになれたらいいですね(*^^*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はイライラしていたら
    客観的に考えます。
    娘はまだたったの3歳で
    今から色んな事を学ぶ時なのに
    大人の私が冷静に伝えなきゃなって
    冷静に考えます。

    • 7月28日
はじめてのママリ🔰

私もシングルで祖母と息子と暮らしてます!

うちのこどもは、おばあちゃんではだめでママ、ママと私のところに来ますがもう私自身もイライラして限界のときは、
トイレに30秒くらいこもってます😢😢
深呼吸して落ち着きますが、、やっぱりイライラ収まらないときは私も泣いてしまったりします😩💔

おばあちゃんがいるときは、ママじゃなきゃだめな息子を置いてちょっとコンビニ行ったりして頭冷やしたりしてます😭💦

うちも月1回あるかないかです。息子はママじゃないとだめなのにイライラが勝ってしまい息子おいてコンビニいくときとか10分くらいの時間だけど私も悲しくてしかたないです。
私もつらくて苦しいです😢
できればこんなことしたくないしちゃんと向き合いたいのにできないし悩みますよね😢

とんとん

私もイライラして強く手を握ってしまったり、雑に扱ったりすると「これって虐待なのかな」って思ってしまいます。

娘さんも甘えたいんですよね💦
それは分かるけど全ての要求には応えられないのが現実ですもんね。
でも娘さんの逃げ道があって良いと思いました。
ばぁばもきちんと謝るように促してるので甘やかしてるだけじゃないので良いかな?と思いました☺️

母親も人間だしイライラもしますよね!!

はな

うちの娘もですが、自分のやりたい気持ちが出てきて上手くできなかったり、ちょっとしたことが違って頭がパニックになり癇癪を起こしたり、今は一番大変な時だと思います💦
私もイライラすることあります!

泣かせないようにするには甘やかすのは簡単ですけど躾もと思ってしまいます💦

なかなか泣き止まず私も困ってしまいますが、「あ!〇〇だ」と周りに見えるものを行ってか持ちをそらすようにしたり、今やってほしくない時は〇〇してからにしょうかとか言うようにしています!
そしたら前より癇癪が減ったような気がします!
成長してこちらの言ってることも段々と理解してる感じもあるのかなって感じです!

kumi

少し時間はかかると思いますが、「泣く」に反応し過ぎないように、視点をかえて見る癖をつけるようにしてみてはいかがでしょう。

何でも物事は見方によって変わります。
圧倒的に強い人から怒られて、怒った人に近づくのはコワイもの。大人同士なら確実に距離をとります。それでも泣きながら子供は近づいて来ることがあると思います。子供の親への信頼ってすごいな、偉いな、見習うところがあるなって思うことがあります。謝りに来た時に、謝りに来た娘の凄さに焦点をあてると少し気持ちの持ちようが変わるかもしれません。

お母さんがイライラするのも、子供がイライラするのも本当は変わらないんですよね。お母さんのイライラが正しくて子供のイライラが間違っているわけじゃない。どちらも人ですから理由があってイライラしてると思います。どちらも自分の正義があるんだと思います。私は自信がないからかもしれませんが、いつも自分が正しいとは限らない、と思って子供と接しています。