
仕事が休みがちで上司の態度が冷たく、辞めようか悩んでいます。初めは理解があると思っていたが、最近キレ気味に言われてしまいます。
今年の4月から働き始めたのですが、
先月から下の子がPSにかかり仕事2週間近く休み、
今月は突発性で1週間休んでそしたら今日上の子が高熱が出て一応今週いっぱいは休みもらいました。
仕事休みすぎて最近上司の態度や言い方が冷たくお休みの電話を入れるのが苦痛です。
休んだ後の出勤も気まずいし、辞めようか悩んできました。
面接のときには子供が熱が出たとかで休んだり、早退する場合はこちらでフォローしますって言ってくれたので最初はいい会社だなと思ったのですが、お休みの電話を入れるとキレ気味に言われてやんなります。
辞めようかな…
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月, 9歳)
コメント

ringo🍎
仕事辞めたくなりますよね、、、
今娘がRSで登園停止中ですが、祖母の協力を経てテレワークしてます。
休みたいのが本心ですが、仕事への誠意を見せるべく一応働いています。
今高熱になり、今週休みをもらうのにどう言おうか悩んでいたところです。
素直にキッパリと休みます!って言えない職場(主に上司)辛いですよね。
メンタルそんなに強くないし、、、

退会ユーザー
連続してそこまで休みになると本当に辞めようかなって思いますよね。
私もようやく先週から出勤しましたが、まだ娘も鼻水ダラダラで私も具合悪いし踏ん張ってこれ以上は!!と思っては家に帰って泣いてしまいます。
ワーママさんってみんなどうしてるんだろ?って本気で思います😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます(๑•᎑•๑)
エマままさん体調大丈夫ですか?💦
自分も体調悪いと大変ですよね(TT)
分かります!
泣きたくなりますよね(´;ω;`)
ほんとワーママさんどうしているか気になります( ´•ᴗ•ก)💦- 7月29日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます(๑•᎑•๑)
職場になんて言おうか悩みますよね。
私は今日キレ気味に言われちゃいました(TT)
メンタル強くなりたいですよね。
次出勤の時、凄く気まずいです(´;ω;`)