
お食い初めについて、義母が両家での開催を提案していますが、私の両親は参加できません。両家で行うべきでしょうか。
お食い初めについてです。
義母が好きではないので、私は旦那と子供の3人で個室のお店で行おうと思ってましたが
義母が義家族+私の両親と一緒に行おうと言ってきました。
私の両親は共働きで休みも合わないので
もし両家でやるにしても自分の両親が来ないとやらないと、コロナだし密になるのは良くないとやんわり伝えました。
やはり、お食い初めは両家で行うべきなのでしょうか?
義実家は車で20分
実家は40分の距離です。
- ぱる(1歳9ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

s
わたしは義両親としました 。
自分の両親は一緒にしてないです☺️
今はコロナもあるので
家族3人だけでも
良いと思います!
旦那さんは
断ってくれないのでしょうか🥺

はじめてのママリ
うちはどちらも呼ばず3人でやりました☺️
-
ぱる
ちなみに3人で行った理由はなんですか??
コロナなので3人でいいかなと思ってます😌💦
あんまり義家族とイベントを行いたくないので、
義家族を呼ばないなら実親も呼ばないつもりです😭- 7月28日
-
はじめてのママリ
私も義理家族との関わりが面倒というのと、義理家族はそういった行事をやらない家族なので呼ばなくて良いかなと😅
実親は少し遠いところに住んでるので特には呼ばなかったです😅
家でやったのでそこまで盛大にやらなかったからとうのも理由の1つです!- 7月28日

ここ
コロナもあり、両親も遠方なので
家族3人で個室のお店でやりましたよ〜😊
-
ぱる
ですよね!
義家族はコロナでも集まろうとしておりましたね💦- 7月28日

きよな
まず、義母は呼ばれる立場なので自分から一緒にやろうって言う時点でおかしいですよね😅呼ばなくていいと思います。うちは、イベント家族だけでやりたいのでほとんど呼んでません。
-
ぱる
本当そうなんですよ!お宮参りも勝手に話進めてきて不愉快です😅
- 7月28日
-
きよな
無視していかないと調子乗りそうですね!呼ばれないことに慣れさせましょう!笑
- 7月28日

退会ユーザー
うちはコロナ前でも家族だけでしましたよ☺️
義実家は近く、実家は遠方、行事の度に義両親だけ呼ぶことになるのはとても不愉快なので☺️基本的に行事ごとはどちらも呼ばないで家族だけでやる。と決めてます☺️
旦那が事後報告したら、義母さんはなんか言ってたみたいですが。まぁ、わたしには何も言ってこないのでスルー。笑
てか、親呼ばないほうが自分達のやりたいようにできますからね😅笑
-
ぱる
まさにそれです来るなら実親にも来てほしいんですよね💦
義家族だけでやるのは私も嫌なので、3人で行事はやりたいですね😭
初孫なので尚更参加したいと思うのですが、親は私達なので義実家の小言はスルーします😅- 7月28日

退会ユーザー
コロナ前ですが、3人でおうちでしましたよ❤️❤️
ごめんなさい、イベント毎は家族でやることに夫婦で決めましたって言っちゃえばいいですよ〜、文句言われても決めちゃえばこっちのもんです。初節句、お誕生日、七五三、入園式、、、、、早く手を打たないと全部ついてきますよ?笑
-
ぱる
たしかに…全部ついてきたがる義家なので早めに手を打ちます!!笑
- 7月28日
ぱる
まだ、私達からお誘いをしてないのに話を進めてきて😰
自分がまだ義家族にガルガルしてるってのもあるんですよね💦
一応納得してるような感じでしたけど、また言われるかもしれないですね💦
旦那は親が大好きなのでどうか分かりませんが、私は3人でやりたいと伝えました😌
s
こちらから声を掛けてないのに
話を進めてくるのは
やめてもらいたいですね😣
義両親がいると間違いなく
気は遣うし疲れます💦
ぱるさんの想いがしっかりと
旦那さんに伝わって
家族3人でできることを
いのってます🙏🏻✨