
育児でノイローゼになりそうです。ワンオペで困っています。助けを求める方法を教えてください。
助けてください!
育児でたぶんノイローゼになってます。
ワンオペで頼るひとも近くにいません。
どうしたらいいですか?誰に助けを求めたらいいのかどなたか教えてください!
このままじゃ自分も子どももだめにしてしまいます
- ちゃぷちゃぷ(6歳)

みあママ
私もワンオペしてます
辛くなったら友達や親にビデオ通話して相談乗ってもらったり泊まりに行ったりしてストレス解消してます!

みき
毎日おつかれさまです。
ワンオペ大変ですよね…
近くに子育て支援センターなどありませんか??
そこに支援員の方がいらっしゃると思いますので一度相談してみたらどうでしょうか??
市役所で確認してみてください。

はじめてのママリ🔰
地域の保健師さんに相談すると良いですよ!
私も頼れる人いなくて友達もいなくて気分転換もできず精神的に辛くて、保健師さんに電話しました。
話聞いてもらえただけでも楽になれたし、色々支援サービスを教えてくれました!
あと一時預かりで時々預けてリフレッシュするのはどうですか?
私もまだ利用したことがなくて、なかなか預けるまでの勇気がないのですが😂

し
お疲れ様です!!
ご存知かもしれませんが、ファミリーサポートや、
近くの保育園で預かり保育やデイ保育、実施していると思います✨
理由を一応聞かれますが、育児リフレッシュもしっかりとした一つの理由なので、ぜひ活用してみてください。
ワンオペしんどい上に頼れる人がいないと心細いですよね。
私もおんなじ状況だったので、SNS(ママリ、インスタグラム、Twitter)徘徊してました。おんなじ境遇の方と話してみたり、少し心が落ち着きました😌

チョッピー
ファミサポさんにお願いする登録に行かれると良いですよ。お金はかかりますが、子供も楽しそうに行きますし、大切に預かってくれます。

n
頼れる友人、それがいなくても一時的預かりで済みそうなら支援センターへ。
もし、旦那さんもおらず長期的なものになりそうであれば母子寮にはいる。とかですかね🤔💭
コメント