![あり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
元旦那が再婚し、子供の気持ちを考えると悲しみと苛立ちでいっぱい。将来の父親像について悩んでいます。どう向き合えば良いでしょうか。
子供がまだ小さいのに、離婚した元旦那がすぐに再婚して子供いる人いますか?
離婚後もつい最近まで、私を繋ぎ止めるようなこと
(また子供と一緒に住みたいからちゃんとする、彼氏作らないでほしい等)を言っていたのに、
デキ再婚みたいです。
相手が婚姻中から関係があった人か、また別の新しい人かは分かりません。
私としてはやり直すつもりはなかったのですが
子供の気持ちを考えると悲しみと苛立ちでいっぱいです。
子供が将来、自分が1歳の時に離婚した父親が、2歳の時に再婚して別の子のパパとして幸せな家庭を持って暮らしてると知ったら
どう思うんだろう…
捨てられたと思うのかな。
面会も会いたいと口では言うけど会おうとしないし。
こんな人を父親にしてしまってごめんなさい。
この気持ちとどうやって向き合えば良いかアドバイスいただきたいです。
- あり(6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その子供の立場で育ちましたけど父親が新しい家族作ってるの知っても特別何とも思わなかったです。
それより親が喧嘩してて、母が怒って離婚を言いつけた(父は引き止めてた)側だったので、どちらかと言うと離婚を言い出したのは母であって引き離したのは母であり、母がシングル家庭になったもとだからしょうがないみたいな感覚でした。
![チョッピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョッピー
その家の子より幸せにしてあげて、沢山体験をさせてあげたら思わないですよ。私の叔母も伯父が他界して幼い頃から母子家庭ですが…日々の生活は、介護職でかなり切り詰めて生活をしていましたが、旅行も北海道や沖縄、海外へ、何でも付き合って興味あることはやらせ、幼いうちから家に帰ってもお母さんが居なくて家の用事を分担してやっていました。先生が日々の生活に不満はある?って聞いたら、何も無い!幸せよって答えたと面談でびっくりしていた話を聞いていたことがあります。
ウソでもついて何処で何をしているんだかくらいに濁すくらいにしておいたら良いと思います。
お母さんくろうしてきたんだなって感謝される日がきますよ。お二人の幸せだけ考えて強くなってあげて下さいね。
-
あり
回答ありがとうございます。
ずっと動悸が止まらなくてやばいです。
今はまだ気持ちがぐちゃくちゃですが、絶対に幸せにします。。頑張ります。- 7月28日
-
チョッピー
間違っても…相手が幸せそうにしているから、自分も相手をサッサとみつけようってはならないであげてくださいね。間に挟まれるお子さんが可哀想なんで…何でも慎重にですよ。
ウチの親戚にも居るんです。離婚して母親は出来再婚、父親は1年以内に再婚…でも、子供達は蔑ろにされて、中卒4人って家庭が…
多分…怒りの気持ちは…お子さんに対してもより、多分未練があるからですよね。。でも、本当の幸せを見つけることだけ考えて、お子さんとの将来考えて、養育費は必ず取り立てる(お子さんの為にも、)ことも考えて
やる事一杯ですから…忙しくして忘れてしまいましょう。- 7月28日
![n](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
n
私の友人の話になりますが、友人は3兄弟の末っ子に生まれてお母さんはシングルマザーへ。
お父さんはデキ再婚し、また子供持ちに。
ただ、お父さんの家庭で2人目ができたとき友人は中学生となっていましたが、お世話しにいってました🤲
元夫婦がお互い違う道を歩んだとしても、とりあえずは子供のために養育費面もきっちりとしていれば、良好な関係でいれる事を子供ながらに学んだ記憶があります。
-
あり
回答ありがとうございます。
普通の父親の感覚ならそうですよね…
うちの場合もう息子を邪魔にしてる感じなので
良い関係を築くのは難しそうです😭- 7月28日
![N&Y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N&Y
養育費ってもらってますか?
私はまだ成立もしてないんですが…
予想として、夫は、離婚後直ぐ再婚するんだろうなって思ってます。
子供ができたら、養育費なんて直ぐ引き下げ認められるから…
「離婚したら、愛情ない」と子供に言えるような父親なので、子供がどう思うかはわかりませんし、いいアドバイスが浮かばないですが、そんな人、父親に、し続けなくて良かったですよ^_^
-
あり
催促をすればいまのところは…
まだ子供が生まれてないっぽいので生まれたら支払われなくなるかもしれないです🙄
離婚してさらに元旦那のクズさに気づきました。
息子の父親を辞めてくれてありがとうくらいに思えるようになりたいです、- 7月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも似たようなことありました。
でも結局子供は下ろしてます。
多分元旦那との子を産むって選択できなかったんだろうなと思います。
所詮この程度の人間です。
同じようなこと思いましたが時間が過ぎたらその考えてる時間すら無駄だったと思うようになりますよ!
-
あり
息子を軽くみられた怒りと悔しさで毎日体が震えます。。
いつか考えなくなる日が来るんですかね…- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
私もそうでした。うちの子たち軽く見てるん?こんなに一生懸命私が育ててるのにって。
でもふとした時から考えなくなります。
色々あったことはあって忘れることはないけれど面会も普通にしてますよ。- 7月28日
-
あり
やっぱ面会ってやった方がいいんですかね?
元旦那は会いたいと言う割にはいざ面会の日時を決めようとするとはぐらかして、
結局会おうとしないことが多くて…
離婚直後は2回ほど会ってパパという存在に憧れがあったのか気に入ってしまって
それからパパに会いたいといっていたのですが
向こうがもう会う気がないなら中途半端に会わせるのは息子が可哀想かなと思って
今悩んでます😭- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
どっちでもいいと思います。
うちは子供たちのためにしてます。
今は養育費貰ってますが音信不通になって連絡は取れてませんしw
向こうからは連絡ないですよ。
それでも面会は再婚しても必要だと思ってるので!- 7月28日
![コリアンダー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コリアンダー
はい✋
因みに子供が2歳の時に相手が再婚して、子供が2歳半の時に離婚して子供が3歳前に再婚してしかも子供が産まれてました😅
アホじゃ無い?しかも、離婚して半年で子供が産まれて再婚って、2番目の再婚相手と婚姻中不倫してたってことですよ!?
私はくだらなすぎて記憶から抹殺しました。
向き合うのはできないと思いますが、絶対に養育費だけはもらってください。ウチは勝手に無くなりましたから。
-
あり
え?どういうこと?(笑)
混乱レベルに意味分からんですね。
めっちゃ語りたいです(笑)
私も記憶から抹殺したいのにずっとモヤモヤしてて動悸がします。
あっちで子供が生まれたら養育費なんて忘れ去られるんだろうなーと思ってます。- 7月29日
-
コリアンダー
🤣本当にどう言う事?でした🤣
私に見る目がなかったので。。
トラウマになり長い年月男性が苦手になりました💦
因みになぜこんなに知っているかと言うと、私の次に再婚した女性はかなり私の子供のことを心配してくれる方で、最終的に親友にまでなったんです。なので、全て知ってるんです😅
養育費だけはちゃんと貰いましょ!!泣き寝入りは辛すぎます!- 7月29日
-
あり
遅くなりすみません、、、
私も見る目ないです😭😭
さすがにトラウマになりますよね😣
後妻だとだいたい元妻と子供って邪魔な存在だと聞きますけど、その方は良い人だったんですね😂
連絡先変えられましたが…
なんとしてでももらいます!!- 8月11日
あり
回答ありがとうございます。
そうだったんですね…😭
将来子供がどう思うのかとても心配です。