
コメント

はじめてのママリ🔰
ララポの近くのマンションだと徒歩12分って書いてありました^ ^

はじめてのママリ🔰
御殿、中原は住宅街でバスも本数多いし、スーパーもコンビニもあります。総合公園がとても近いです!
駅やららぽーとまで自転車で10-15分です!
駅に近すぎないのでそこまでうるさくないのもおすすめです。
-
ひーた
嬉しい情報ありがとうございます🥺!
平塚駅まで自転車でそれくらいなら、旦那の通勤も良さそうです✨- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
あとは幼稚園ですよね(^o^)丿
基本的にどこの幼稚園もバスがあるので、市の端から端とかでなければ距離をそこまで気にしない方が多い様に感じます。
御殿、中原は市の真ん中辺りに位置するので、基準として考えると、つくし幼稚園、花乃幼稚園、めぐみ幼稚園、ひらおか幼稚園に通っている子が割と多い印象です
(仕事柄、平塚市の幼稚園保育園に携わってきましたので、何かありましたら聞いてください)- 7月28日
-
ひーた
バスがあるのは助かります🥺
そこの4園は公立ですか😳?
幼稚園調べてみます!!
お勉強!ってより、戸外遊び重視で園庭や遊具も豊富なところが良いなと思っています🥺
今の通っている幼稚園がそうなので😣- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
いまどちらの地域にいらっしゃるのかわからないので比べられないですが..
隣市に比べて平塚市は公立園がめちゃくちゃ少ないです!
そして公立園はバスないし、2年保育なので正直オススメできないです、、。
上記は全て私立園です。お勉強よりのびのびと!て感じなら花乃幼稚園は向かないです(^_^;)
あと、平塚市は園庭が広い園が少ないそうです。
つくし幼稚園はのびのびと遊べる園で、地域も田舎の方にあるので畑など自然と多く関われます。
めぐみ幼稚園は月に2回程園外保育に連れて行ってもらえて、交通ルールや集団で行動すること、お花や虫など自然の勉強を多くします。
つくしもめぐみも小学校に上がる頃には最低限のひらがな等は出来ているイメージですよ\(^o^)/- 7月28日
-
ひーた
年中からの途中入園になるので、2年保育でも大丈夫なのですが、公立もあるにはあるんですね😳?!
つくし幼稚園かめぐみ幼稚園の方が、我が家の方針には合ってるので良さそうです✨
私立で通園バスがあるのはやはり、ありがたいですね😁
ありがとうございます😊- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
公立もあるにはありますが数と場所が限られるので引越先の場所の近くにあれば良いですが(^o^)丿
つくし幼稚園もめぐみ幼稚園も中途入園可能ですし、随時見学出来ますから、お時間あれば両方見学してみるのが良いかな?と思います!
赤ちゃんもいらっしゃるようなので、バスのほうが良いと思います!
早く土地に慣れられると良いですね(^_^)v- 7月29日
-
ひーた
色々と詳しくありがとうございます🥺✨
見学も可能なんですね!!
場所など調べて問い合わせてみたいと思います😊
平塚は全然土地勘が分からないので、助かりました😭🙏- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
何かありましたらまた何でも聞いてください♪
- 7月29日
ひーた
ららぽから駅は近いですよね😊
ありがとうございます!