
4歳の女の子がスイミングを習い事で悩んでいます。泣きながらも通っているが楽しくない様子。入会は見送るべきか、慣れるまで続けるべきか悩んでいます。
4歳(年少)女の子の習い事について悩んでいます。
スイミングを習わせたくてスイミングスクールに体験に行きました。お風呂でも顔に水がかかるのを嫌がるくらいの初心者なので一番下のクラスに入ったのですが初めの10分ほどでギャン泣き。
途中からは泣き止み一応最後までやっていました。
帰ってから本人は楽しかったと言いながらもう行かないと言っていました。
1日では入会するか迷ったのでその後夏季の短期3日間コースを受ける事にしました。
それは同じ幼稚園のお友達と一緒だったので皆で楽しく出来たらと願って行かせましたがやっぱり1日目も泣いてしまいました。
そして今日の2日目朝からスイミング行かないと駄々をこねられました。
なんとかなだめながら渋々行けました、、がまたしても途中から泣き出し最後まであまり楽しそうではなく終わりました。
帰ってきた途端ころっとハイテンションになり楽しそうでしたがやはりもう行かないと、、。
明日の最終日もきっと行かないと言われるのを覚悟していますがこんな状況ではやはり入会はしないほうが良いと思いますか?
それか慣れたら大丈夫になるのでしょうか?
ご自身の経験でも良いですので何かアドバイスいただけると幸いです。
- ちぃ(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私自身、娘さんと似た感じでした!
姉が先に習っていて、自分も習いたい!と言い短期教室に行きましたがそこで溺れかけたのが理由でもう行かないと毎回大泣きしていたのを、母がお金払っているから!と大泣きする私を無理矢理連れて行きコーチに引き渡していたみたいです😂
結果、そのあとすぐ慣れて7,8年通い育成手前までいきました。
その覚悟があるなら入会しますが、少しでも親がかわいそうだなと思うならやめておきます💦

退会ユーザー
今すぐ始めなきゃいけない理由があるのなら別ですが、ただ親が習わせたいだけなら来年、再来年にまた挑戦でもいいんじゃないでしょうか?
4歳の子が「もう行かない」と何度も言ってるなら、それを無視はできないです😣
-
ちぃ
コメントありがとうございます!
確かにです。
今すぐ入会しないといけない理由はありません。もう少しお姉さんになってからでも遅くはないですよね。
やはり今回の入会は見送ろうかと思います、、😔
貴重なご意見ありがとうございます。- 7月27日

みい
同じく4歳で本人が通いたいと言い出して来月から通います。
体験行って様子見てから決めました。
もし泣いたりして行かないと言うなら行かせないつもりでしたが、全く泣かず楽しかった、また行きたいと言っていたので決めました。
そんな様子なら今すぐ入会しなくてもいいと思います。
来年、再来年でもいいと思いますしまだ入会してないのに無理やり行かせるのは私なら可哀想なので行かせないです。
-
ちぃ
コメントありがとうございます!
そうなんですね。
体験で楽しめたなら悩みもせずに入会出来たのですが、親の意向とはなかなか合わないんだなと思いました💦
一緒に行ったお友達は楽しそうにやっていたのですが入会はさせないみたいなので、、😅
無理矢理行かせるのはやはり私も可哀想だと思っているので今回の入会は見送ろうかと思いました。。- 7月27日
-
みい
同じ体験の日にやっぱり同じ歳でも泣いてる子はいました。
体験の時間ずっと泣いててずっとコーチが水をジョウロでちょっとだけかけたりとしてましたがダメで無理にしなくてもなと思いました。
やっぱり子供が楽しめるのが続くと思いますし親も嬉しそうだと嬉しいですよね。
まだチャンスはいくらでもあると思うので焦らなくてもいいと思います。- 7月28日

こ。⛄️💖
アドバイスでは無いんですが…同じ状況なのでコメントさせていただきます。
うちも4歳年少の娘がいて、先週、三日間のスイミング教室に行きました!
うちは泣きはしなかったんですが、同じ幼稚園のお友達といたのでたまに笑顔は出るものの、基本ずっと困り顔でやっていて…😅
三日間、無事に行けたんですが、「楽しかったけど疲れるからもう行かない」と言ってます💧
水に慣れてないこと、慎重派で場所見知りすること…などが原因かなーと。
いずれは入会させたいとは思うんですが、無理矢理入れても、慣れるまでは連れて行くのも大変だし、親子共にストレスですよね🤣
無理に行かせてスイミングが嫌いになるより、少しずつ水遊びが好きになって本人がやりたい!と思ったり、お友達が通ってるから行きたい!とかなったタイミングでも良いかなと思ってます。
キャンペーンも結構、頻繁にやってますしね👌
調べると4歳くらいまでにスイミング始めると良いとか書いてあるので、ほんとは早く通わせたいんですけどね…。
お互い、早くスイミングに通いたくなってくれると良いですね😂
-
ちぃ
コメントありがとうございます!!
タイムリーに一緒の状況ですね😳びっくりです‼️笑
うちも慎重派で場所見知り人見知りタイプです。やっぱりその子の性格的なものもあるのかもしれないですね。そのまま続ければ慣れは来るのかもしれないけど実際この状態で無理矢理通わせる自信が私に無いと諦めました、、💧
親の意向とはなかなか合わないものですよね。
同じ境遇で共感してもらえて安心しました。
もう少し経ってからでもいいのかなと思いますね。
お互い楽しんで行ってくれる日が来るといいですよね⭐️- 7月29日
ちぃ
コメントありがとうございます!
お母様に無理矢理連れて行かれていたのですね。。それでも8年通ったのは凄いですね!
そういう事もあり得るのかなと思うとここで諦めるのはもったいないかなとも思うのですがやはり毎回泣かれるとこちらも心折れそうになります、、🥲
娘から行きたいと言ったわけでも無いですし親のエゴなのかなとも思ってしまいました、、
入会は今じゃなくてもいいのかなと思い始めました。
はじめてのママリ🔰
親のエゴだなと思うなら、今入会はやめておきます。
きっと今入会すればスイミングに行って泣いている娘さん見て、なんで泣くの?お金払ってるのにと少しは思うはずです、、、