
コメント

はじめてのママリ🔰
難しいところですけど、私なら左上の方で行います。
上の子が卵のアレルギー児だったので、なんならもっと慎重に行った方が安心です。
お子さん二人連れて病院も絶対大変だと思うので、慎重に慎重を重ねても決して悪くないと思います。
本当に全然進まなくて面倒ですけど😅
はじめてのママリ🔰
難しいところですけど、私なら左上の方で行います。
上の子が卵のアレルギー児だったので、なんならもっと慎重に行った方が安心です。
お子さん二人連れて病院も絶対大変だと思うので、慎重に慎重を重ねても決して悪くないと思います。
本当に全然進まなくて面倒ですけど😅
「月齢」に関する質問
1歳半です。固いおもちゃを落とすのを止めてほしいんですが、こうしたら止めてくれたよという具体的な例をお聞きしたいです。 ただ床に落とすのは全然良いんですが、私や夫が横になっているときに頭やお腹などに落とされ…
混合含め、母乳メインで育てている方。授乳が何時間空くと張りがヤバイですか?😨また、生後何ヶ月ですか? 私は現在2ヶ月で、空いても最長6時間程度ですが、それでもわりとパンパンで授乳したい〜という感じです😅 1人目…
友人の結婚式の出席について迷っています。 披露宴は【22~23時頃終了予定】です。 その頃子どもは1歳3ヶ月。 その間の預け先をどうするか考えています。 候補は以下の4つです •夫に預ける 自宅まで電車1時間半+徒歩3…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
nico
そうなんですね!
色々調べるとやり方もそれぞれで💦
上の子の時の記憶も無く、どうしたものかと思っていました💦