
最近、離婚が頭をよぎります|ω`)平日は仕事で疲れてるからとなにもしな…
最近、離婚が頭をよぎります|ω`)
平日は仕事で疲れてるからと
なにもしない。
帰ってみんなでご飯食べて
自分が食べ終わるとトイレへ。
子どもがご飯食べ終わり
私と子どもがお風呂に入って出たら
トイレから出てきてお風呂へ。
それから私が、家事寝かしつけしてる間
旦那はゲームかTV。
毎日これです。
休日は寝たいだけ寝て
起きてきてもソファでゴロゴロ
ゲームにTV。
私が掃除してる横から
今日のご飯なに?とご飯の心配。
子どもと遊んであげて〜
外で遊んでるから見てて〜
と言ったら、
身体が無理なんよ〜(毎回)
グズグズの子ども相手しながら
夜ご飯作り、いざ食べよう!
となると、子どもが
お肉いる〜!と言ってるのに
我先に肉取って食べ出す。
週に2回程一緒にお風呂入ったときは
お風呂にはTVもゲームもないし
子ども構ってます。
私が文句言うと↑を理由にして
なにもしてないことないし。
と…なんだかちょこちょこやって
文句言わせないように
計算しているようです。
(俺、ずる賢いからって
自分で言ってました。)
ほんと、自分のことしか
考えれない旦那で
ストレス溜まりまくりです。
私が楽したいために
家事してほしい
育児してほしい
ではなく、こんな生活で
家族でいる意味がない気がします。
上記のことから子どもも
おとうさんいなくても平気だし
常におかあさんおかあさんです。
ただの住み込みの家政婦としか
思えなくなりました。
旦那が仕事に行くと開放感が
半端なく放心状態になります。
離婚考えるのは甘い!とか
自分ならこうする!とか
何でも良いので
コメントいただけると
嬉しいです(´∀`*)
- chibichan.(10歳, 12歳)
コメント

退会ユーザー
毎日お疲れ様です⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
私でしたら思いっきり言いたい事言ったあとに子供連れて実家に帰ります。一回言って分からない人って何回言っても分からないんですよ。言動が無理なら行動ですね。旦那が仕事に行ってる間とかに実家。ですね。

みーにゃ
えー、読んでてめちゃくちゃ腹立ちました(*_*)‼︎‼︎
耐えててすごく偉いなぁと思ってしまいました。。
私だったらブチ切れて家出しちゃう>_<
うちの旦那も産後全然何もしてくれずゲームに漫画、
そのくせ仕事で疲れた疲れた言って、離婚考えるくらい嫌いになった時期がありました!
でも何度か家出したり(笑)、怒り狂いながら文句言い続けて、子供は現在1歳8ヶ月、2人目妊娠中のいま、
だいぶパパらしい行動、私の体調を気遣ってくれるまでに変わってくれました。
結構キツめに文句言ったりしてますか?
それとも優しくしてますか?
旦那さんのタイプもあるので一概に言えませんが、俺はずる賢いとか言ってるってことは、
かなりキツく言わないと響かないタイプなのかな‥と。。
お子さん2人居て大変だと思いますし、
旦那さんの協力が必要、、というより家族なんだからお前も参加しろよ‼︎って感じですよね?
身体が無理なら、ご飯も食べなくて良いし、ゲームもやんな‼︎ずっと寝てろ!
って言ってやりたいです(*_*)
-
chibichan.
旦那さん、すごいです♡
変われるなんて(´∀`*)
うちの旦那にも
見習ってほしい…
キツくもないし
優しくもないです。
基本的に無視し
なんで怒っとん?
と聞かれるので
わからんのん?
なんもせんけんじゃん。
仕事しろって言うなら
子どもの相手ぐらいすれば?
って感じで言います。
昨日、言いました(笑)
じゃあ、もうTVも
ゲームもやめて寝とけば?
夜ご飯はおかゆね!
って(笑)
そしたら
なんでそんなこと
言うん?( ´ ω ` )
と甘えてきました( ¯•ω•¯ )- 9月20日
-
みーにゃ
くそー!そうやって甘えてくるタイプかぁ>_<笑
こっちがそのままキレ続けたら捻くれたりする感じですか?
うちの旦那は元々割と器用なタイプで、料理も掃除もやれる人なので、
多分私が育休中だったから、家にいるなら私がやれば良いんじゃないかって漠然と頭の中で思ってたんだと思います。
スイッチが入らなかっただけというか‥(^^;;
でもとりあえずその考えを改めてもらおうと、家事と育児をすることがどんなに大変なことか、四六時中子供といるって事がどんなに自由のないことなのかをひたすらいい続けました(^^;;
そして、私が仕事復帰したことや、二人目のツワリで苦しんでるのを見たのもあって、やっとハッキリ自覚したのかなぁと思います。
というか、他の方への返信今見たのですが、chibichan.さんお仕事もされてるんですか?
なら尚更、ご主人甘えすぎじゃないですか(°_°)?
えー‼︎説教してやりたい‼︎笑- 9月20日
-
chibichan.
その通りです!
こっちが怒ったら
もういいよ!って逆ギレし
機嫌が悪くなります…。
私も育休中は
文句言わずやってたんですが
復帰したら手伝ってよ!
と毎回言ってたにも
関わらずです…
育休中は仕事してないじゃん
と言われ続け
復帰すれば俺の方が仕事が辛い
と言われ…
あー言えばこう言う
ってやつです。
たまーに、私が仕事
旦那が休みの日があるので
1日、家事育児してみろ!
って言っても無理の一点張り。
4年間こんな感じなので
ついに離婚の考えが
浮かびました😭- 9月20日
-
みーにゃ
それは酷い!
離婚考えたっておかしくないですよ!甘えなんかじゃないと思います。
一度、もうこんなんなら離婚ね‼︎って突きつけて、こっちが我慢に我慢を重ねたけど、もう本当に限界にきてるってことをハッキリと意思表示した方が良いかもですね。
それでも変わらないくらいだったら、いっその事、子供と自分だけの生活の方が負担が減って良いような気が‥(°_°)
とはいえ、経済的なこととか今後のこと考えると離婚って結構ハードル高いんですよね>_<
なんとか、ここでガツンとキレて、本気で居なくなっちゃうよっていうことに危機感感じて直して欲しいですね。。- 9月20日

関西のみゆママ
仮病でOKなので寝込んでみてはいかがでしょうか??何も出来ず寝込んでる状態をみてどの様な反応をするか確かめてみてはいかがですか??主様の大変さをわかってもらわねば、楽してると思われてるのかもですね
離婚を考えるのはまだまだでしょうね。よぎるのはわかりますが、主様も旦那様に素直にそのままを話してみたりの改善するための事をしていないかと。
-
chibichan.
フルタイム勤務なので
無理なんです(*꒦ິ⌓꒦ີ)
こないだ、3日間
必要最低限のことだけして
家事放棄しましたが、
その汚れた家の片付け掃除
手伝ってくれただけで
以降、なにも変わらず。
何度も言ってるし
上の子産まれてからの4年間
育休中に家出も
何度かしてますが
変わるのは家出から帰って
3日程。
すぐにダメになります(;_;)- 9月20日
-
関西のみゆママ
旦那様も改善しないとならない部分は理解してるんですね~
ならば!紙に書いて貼り出しちゃいましょ♪
我が家ルール
休日でも○時には起きる。
共働きなので家事分担する。○○と○○は担当がパパ。
ゲームは○時間まで。
上記を守れない場合は、次月の小遣い○円カット
って♪約束ごとを目につくようにするのはどうですか??- 9月20日
-
chibichan.
何度言ってもダメなので
無理そうな気がします😭
お小遣いカットも
既に実行して
ギリギリにしてるので
無理そうだし(;´Д`)
なにもしなくても
なにもペナルティがないから
動かない
というのも家族なのに
なんだか嫌ですよね(;_;)- 9月20日

ちーたむん
うんうん。そりゃ離婚よぎりますよね。(´-ι_-`)
自分が楽したいとかじゃなくて、家族なんだし、旦那さんと自分の2人の子供なんだし、協力していかないとダメですよね。
外で仕事してるんだからって理由にならないですよね。
-
chibichan.
そうなんですよね。
家事は苦手なら
それで良いとしても
育児だけは、子どものためにも
やってほしいし
家族との関わりを
持って欲しいです(><)- 9月20日

ひ★
うちも似てます!
そして、うちの旦那は
まだ一度も一緒にお風呂入ってないです。
強要して
育児はめんどくさいと思われながら、やられるのは
子どもがかわいそうなので
頼りません。
もうほんとに離婚よぎりますよね…。
-
chibichan.
そうなんですね|ω`)
うちもめんどくさいと思いながら
やってる感じです。
ご飯作るからお風呂入れて〜
って言っても
脱がすとこから
着せるとこまでは
やってくれず
ほんとにお風呂
入れるだけなので
ご飯作ってる合間に脱がせて
着せてをしなきゃで
意味が全くないですよ😂- 9月20日

☆✴︎☆
うちの家族と、とっても似ています!
すごく共感するとこばかりです。
現在は育休中ですが、私もフルタイムで働いてました。またフルタイムで復帰予定です。
仕事から帰っても何も手伝ってくれず、休日もゲームに昼寝で自分ばっかりです。
私より帰るのが早くても、保育園のお迎えも行ってくれず、旦那は先に帰ってビールを飲んでる。
平日休みで、私が仕事の時も旦那は朝起きてもこない。
休みの日、たまに家族で出かけても、すぐに疲れた、しんどいばかり。
上の子は、お風呂も旦那とは絶対に入ってくれません。
ママばっかりになってしまいました。
2人目が産まれても、何も変わらず、旦那はゲームばっかりです。
いつからか、旦那に何も頼むことも、気をつかってしまうようになりました。
旦那がいないと、本当に開放感です!
言い出したらキリがないです。笑
chibichanさんのおっしゃるように、最低限の育児には参加して、子供のことをもう少し考えてほしいと思います…
何だか日々の積み重ねで、それもほぼ諦めているので、一緒にいる意味がないなと毎日のように思っています。
離婚も何度もあたまに浮かび、離婚を考えることが日々増えてます。
でもなかなか決断できずに、悩んでます。
離婚というのは、甘いんですかね⁉︎
-
chibichan.
同じですね(*꒦ິ⌓꒦ີ)
まさに我が家って感じです…!!!
もう、旦那には頼らない
と生活してきましたが
そんな状況で一緒に居る意味が
わからなくなってきました😑
うちは、旦那は
ウィンドウショッピングが
好きで出かけるのは
出かけますが
子どもが遊ぶところには
行ってくれません|ω`)
なんのための家族だろう
ってなりますよね😭
離婚、甘いんですかね…
他の人からしたら
それくらい〜って
感じなんですかね(><)- 9月20日
-
☆✴︎☆
同じ境遇の方がいらっしゃって、嬉しいです(/ _ ; )
私も旦那に頼らないって生活してきましたが、限界を感じてます…
旦那1人分の世話がなくなりし、いない方がいいのかなとか思ってしまいます。
外に出かけた時、子供のこと見てくれますか?
旦那は、下の子をほぼ抱っこしてくれず、一緒に出掛けても疲れてしまい、最近は旦那ぬきで、3人で出掛けてます。泣- 9月20日
-
chibichan.
そうなんですよね〜!!!
旦那分の家事が減れば
イライラもなく精神的に
落ち着けそうな気がします(笑)
お出かけは下の子抱っこか
カート押してくれますが
自分が他に興味があると
ひたすら放置です😑
ただ、それも旦那が好きな
ショッピングモールだからで
私や子どもが
行きたいとこは拒否か
ずっと不機嫌です…- 9月20日
-
☆✴︎☆
何だか同じような旦那様ですね💦
自分のことしか考えてないんでしょうね…
何だか、最近はイライラより虚しくなるばかりです。
私の旦那は、お金にもルーズで携帯も自分の名前で買えないような人です。
夫婦仲良しが理想ですが、今の旦那とは無理だと思ってます。
私は、真剣に離婚を考えてます😭- 9月20日

退会ユーザー
私はまだ子供が産まれてないので、ちょっと違うかもしれませんが…うちの旦那は付き合ってる頃はやってあげるよりやってもらいたい!みたいなちょっと亭主関白な所がありました。ですが、そんな私もやってあげるよりやってほしいタイプの我が儘で😅私は自分で出来る事でも旦那に甘えてあれやってーこれしてーとあえて頼むようにしました!単に甘えたかっただけなんですが、それからというもの旦那はよく私のお世話をしてくれます笑 男の人って命令されるのは嫌いだけど、頼まれると悪い気はしないんじゃないでしょうか?今ではお世話好きの頼りになる人です♡人によるかもですが😣お仕事もフルタイムでされてて家事育児ってそりゃストレス溜まりますよ!私なら子供の事は仕方ないにしても家事は旦那に頼ると思います!やってくれるからいいやと思われたくないので😤
-
chibichan.
命令系じゃなくて
甘えて頼るですね…
以前家の中に虫がいて、
怖いから捕まえて
と言ったらTV見てる最中で
逆ギレされました…
甘えてもダメです( ´∵`)
私がしたらなにもしないし
私がしないと
自分もしなくて良いと
なにもしないです😭- 9月20日
-
退会ユーザー
そうなんですね(´・_・`)結婚当初からそんな感じだったんですか?それとも徐々に変わっていったんでしょうか…?
- 9月20日
-
chibichan.
ずっとですね…|ω`)
旦那はずっと独り身の方が
向いてると思います😂- 9月20日
chibichan.
私も実家に帰りたいとは
思ってるんです😭
が、私もフルタイム勤務で
子どもの保育所もあり
実家と保育所と職場の
往復を考えると…(*꒦ິ⌓꒦ີ)
ほんと、何回言ってもダメ。
子ども産まれてもうすぐ4年
ずっとこの事で頭の中は
モヤモヤです|ω`)
退会ユーザー
あー、そうだったんですね😱💦
フルタイム勤務で保育園もアリだと尚更体力的にも限界ありますよね😖💦
積み重なったものが離婚に繋がりますよね。家族って薄っぺらいものじゃないですもんね😢💓chibichan.さんも働いてるしお子さんのお世話もして家事もしてるのに自分だけ働いて疲れたー。じゃ割に合いませんよね。。どうして自分の事ばかりなんだろうって私も時々、いや!頻繁に思います😂💦
百歩譲って私の事は後回しでいいから子供達の事をって思いますよね…(>_<)
chibichan.
もっと、みんなのこと
理解してくれて
子どもと接してくれれば
良いんですけどね( ¯•ω•¯ )
4年間の積み重なりで
そろそろ限界な気がします😭