※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たけ
ココロ・悩み

計画が狂うと絶望し、自己嫌悪に陥る方いますか?家事や外出ができず、自分を責めることも。動けない状況にありますか?

ちょっと計画がずれたり、気持ちのバランスが崩れると「もうダメだ」となってしまう方いますか?

例えば「明日は5時半に起きて夫の弁当を作って6時半から子供達の朝ごはんに○○作って、午前中は郵便局と市役所行って、昼からは児童館いくぞー!」とか思いながら寝たけど、夜中謎の腹痛で何度もトイレに行き寝不足で朝起きたら6時だった…

という時点で「もうダメだ。計画狂った。」と絶望に近い気持ちになります😩
そっからバタバタ動けば良いのに、もう全てが嫌になり、子供には惣菜パンと果物出して学校に行かせ、下の子には納豆ご飯食べさせてからYouTube見せて、自分は家事もせずかれこれ3時間スマホをボーっと見ながら放心状態です😢

夫は暑い中仕事に行くのに朝御飯も出さず最低な妻

子供も暑い中頑張って学校行っているのに自分はエアコン効いた部屋でのんびりして最悪な母親だ

とか大袈裟なくらい自分を責めます😔

めんどくさい頭おかしいと分かっているので、夫や娘には「ごめん、今日お腹痛くて~💦」と体調不良で動けない風にしますが、本当は体は動くけどメンタルがやられてるかんじです😰

こういう、計画が一つ崩れたら「もうダメだ…」ってなってしまう方いますか?

もう10時半…いい加減、洗濯回したり布団畳んだりしたいのに、どうせ私は人間失格…ぐらいのバカみたいな意味不明な気持ちにおおわれ動く気になれません…
やらなきゃないこと沢山あるのに😢

バカみたいなこと言ってないで、さっさと着替えて家事して郵便局行ってこい!と渇を入れてもらえませんか😢

コメント

はじめてのママリ🔰

イレギュラーことが起こると仕方なくないですか?

そもそも、自分のキャパが把握できてないとかはないですか?

  • たけ

    たけ

    まさにイレギュラーな事が起きると受け入れるのに時間がかかるタイプなんです💦
    例えばいつも通る道が急に工事していて通れない。とかなるとパニックになるし、じゃあ迂回するか~とかすぐ割り切ればいいのに「なんで、どうして💧ちゃんと調べれば良かった💧自分最悪だ、朝からこんなんじゃ今日1日終わったわ」とか大袈裟に責めてしまいます😓

    キャパは狭いと自覚しているのですが、日常生活も普通におくれないってヤバイですよね💧

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なりますよーわたしも。
    わたしはもともと注意不足とか雑なところがあるので、、

    • 7月27日
  • たけ

    たけ

    私はどちらかというと細心の注意をはらっていて失敗してメンタル地獄に落ちるタイプです(笑)
    このめんどくさい性格?思考をなんとか変えたいです、、😂

    • 7月27日
🔰

はああああああい🖐🖐🖐🖐🖐🖐🖐😭
大丈夫ですよ私がいますw
完璧主義者でもなくしっかりものでもなく真面目でもなく
変なとこしっかりこだわるのにどこかダラケたりサボったりと旦那にも呆れられてます🥲
子供いて計画通りならんのはまた別で
とにかく自分の頭の中には今日はこういう風にしようていういが無意識にあります!!
紙に書いたりもします
でもうまく行きません....
結構計画立てるのが好きな計画好きですがその通りするかっていえばできないですw(ちなみに私は発達障害のためその影響が大きいですw)

  • たけ

    たけ

    計画立てるの好き。わかります!突然なにかをするって苦手で、旅行とかお出かけも計画立ててしおり作るレベルです😂まあ7割計画的にいけばいいかなってかんじなんですが、たまに一つつまずいたらもうダメだ人生終わりぐらいに落ち込む時もあり、大袈裟だなあ~バカらしい🤷‍♀️って思います😩
    今日はこういう風にしよう!という無意識な計画もわかります!今日はゆっくりする日!今日は頑張る日!とか無意識にわけてます💦
    発達障がいをお持ちなんですね、私も幼い頃から自分変だな、なんか周りと違うと感じることが多々あるんですが、病名つけられたら一生つきまとうんだぞ!と周りに説得されて診断受けてないかんじです。とはいえ自分のことをもっと知れたら対処法も分かるんだけどな…と思ったり😔

    • 7月27日
  • 🔰

    🔰

    私の場合ですけど
    頭で考えたり覚えるのが苦手です!毎秒記憶喪失ってレベルで物事忘れるので...

    自分を信じない

    これよかったら参考にしてください
    🍓計画通りに進むであろう自分
    🍓あとでやろ
    🍓自分なら覚えてるだろう
    🍓このあとあれをやってこうしよう
    🍓忘れた頃にしよう

    これ全部信じないでください
    絶対やりません

    なので
    🍓今すぐしよう
    にこれからやってみて下さい!
    無理なら誰かと共有、メモする!!!
    この精神でやるともっと計画通り動けるかもしれません!
    あと二つのこと同時にしない(料理とかでもそうです)
    ひとつのことしっかり終えて次の行動にうします(>人<;)

    なにかの参考になればと思います!

    • 7月27日
  • たけ

    たけ

    私も苦手というのか、覚えられるけど合ってるのか分からなくなったり不安感がすごいです❗記憶喪失レベルはしんどいですね😭
    なに買い物するか忘れるからメモに書く→メモ忘れる→メモ忘れないように玄関に「買い物のメモ!と書いて貼るも、なんのことか忘れて捨ててしまう、、とかたまに病的な物忘れはあります😢
    あと同時にやろうとすると、やってることがあれもこれも半端になり、料理してたの忘れてて焦がしたりはしょっちゅう💦
    やはり病気っぽいですよね😭

    自分はあれこれ効率良くやれるタイプじゃない!と割り切って、ひとつずつ丁寧にやろうと思います❗❗
    ありがとうございます😭✨

    • 7月27日
にょろにょろ

私のことかと思いました😭笑


夜子どもたちが寝て、家事も終わった解放感から、明日は〇〇して、あれもしてこれもして…と壮大な計画を立てますが、1つでも崩れるとやる気がなくなります、、

そして一切のことをせずに、自分はなんの価値もない人間だとか大袈裟に自分を責めて泣いたりします、、

私はそのことでイライラして、態度で夫にバレて、泣いて夫に全部話し慰めてもらって立ち直るまでが1クールで、1ヶ月に1回あるかないかでやらかします😭

ほんっっとにめんどくさい妻です。。


夫と話していて、完璧主義で自分のキャパを超えて頑張らないといけないと思っているからかなーと最近思っています。
なおしたいけど、なおらないので、上手くこの性格に付き合っていくしかないのかな、、と考えています💦



たけさんは今妊婦さんですし、気持ちのバランスが崩れるのは余計に仕方ないことだと思います!
なので、何もできなかった自分を責めずに、頑張るために必要な時間だったと思うようにしてはどうでしょうか💦難しいとは思いますが…

話せたら旦那さんには話してみて、わかってもらえると少し心が軽くなるかな、、とも思います💦

その日に絶対しなきゃならないことでないのなら、郵便局も気分の乗った日でいいと思いますよ😊
そして、がんばって行けたらちょっとしたご褒美を自分にあげてください♡

  • たけ

    たけ

    同じような方が…😭✨
    私も自分ダメだと泣いてしまいます💧

    そうそう、うまくいかないとイライラして表に出してしまって❗❗
    うちの夫は慰めタイプではなく「良い大人が人に八つ当たりするんじゃない!」と説教タイプなので、イライラ爆発しそうな時は「ごめん体調悪い~」って理由つけて早めに休みます😢
    旦那さん、話きいてくれて共感したり一緒に考えてくれて素敵です❗❗
    しょっちゅうではないんだけど月に何回かありますよね😓
    PMSかな?とか精神的病気かな?と思って服薬も色々したんですが中々落ち着くことはなくて、今は「いかに自分で自分の機嫌をとるか」を大事にしてます😂
    やはり完璧主義なわりにキャパが狭いというのが原因ですかね😭
    周りに申し訳ないですよね本当😢

    今日はこの投稿をしてから洗濯回して干して、バタバタと市役所郵便局の用事はすませてきました❗😂
    予定がずれ込んだ為、午後の児童館は行けませんでしたが、、今週中にリベンジしよう!と気持ち仕切り直します❗
    もう少ししたら小学生の長女も帰ってくるから、のんびり掃除しながらオヤツ用意して待ちます😌
    家事育児して市役所郵便局行っただけでも偉い!とスイーツでも食べようかな😋💕
    励ましのお言葉、ありがとうございました😭✨

    • 7月27日