

Yuu
ウチは産婦人科の主治医の先生が、産んでから打った方が安心と言っていたので、産んでから打ちます。
妊娠中に高熱が出て、万が一切迫になったり、赤ちゃんに負担がかかるのは避けたいと言われました。
産んでからなら、1人の問題なので、どうにでもなるかららしいです。

さくみぃ
2回とも打ちましたよ!
妊娠後期に重症化しやすいと聞くので、それを防ぎたくて。通ってる産科も推奨派だったので前向きに打てました。2回目打って2週間になりますが私も赤ちゃんも今のところ何事もないです。
ただ中長期的な影響が分からないのは確かなので、そこは悩みますよね。

ママリ
うちはあまり勧められませんてました!
妊娠中なにかあっても責任取れないし接種したものが胎児にどういくのかも分からないから自己責任でと言われ💦
職場が医療なので職域ですぐに皆打ちましたが私だけ打つのはやめて産後にしようと思っています

ママリ【・∀・】
リスク妊婦なので国立大学法人の大学病院に通っています。
「産婦人科学会としては、リスクよりもメリットの方が上回るとされている。確かに長期的な副作用についてはまだ不明だが、今の所は催奇性や胎児胎盤障害の報告はない。初期は避けて16w以降なら…」って感じでした。
ただでさえリスク妊婦なので、後期(冬)に重症化したら無事に産める気がしません😱なので16w過ぎて予約できるようになったら接種しようと思っています!

m
医療従事者なので職場で18wと21wの時に2回打ちました!
事前に病院に相談すると、任意だから何とも言えないけど、出産後抗体持って産まれてくるから安心して良いと言われました!
また私自身、そこまでリスク無いと思っているので積極的に打ちました!
それこそ病院によって、見解が違うので何とも言えませんよねー。

まめまめ
32週でファイザー一回目打ちました😊
不安はありますが都内に住んでいて、感染リスクが高いので…
コロナは中等症でもインフルエンザの酷い時より辛く、軽症でも後から色々後遺症が見つかったりしてるので!
ワクチンもSARS、MARSの時に基礎が出来ているワクチンと知り、感染リスクとワクチンによるリスクを天秤にかけたら打ちたいと思いました✨
漠然と不安になるのではなく、海外の最新情報はどうなってるのか積極的に調べて、納得のいく判断をしたら良いと思います🍀

はじめてのママリ🔰
みなさんご回答ありがとうございます😊
じっくり考えさせてもらいます!
コメント