
9ヶ月の娘が熱で機嫌は良く、食欲もありますが、38.0-39.0度の熱が続いています。咳や鼻水はないが、小児科受診を迷っています。
お熱に関して教えてください。
9ヶ月の娘が、月曜日の夜中から38.0の熱が出てます。
離乳食3回食なのですが、機嫌もよく
いつも通り食べてます。
授乳なのですが、気持ち多めに授乳してます。
(水分あまりまだ飲めないので、脱水を気にして。)
昨日38.0-38.3
今朝寝起きは39.0
朝食後は38.3の今。
熱があるだけで、機嫌もよく
咳も鼻水もなし。
みなさんなら小児科受診されますか?
RSとか流行ってる今、上の子も自宅育児なので
小児科に行くことに気が引けてしまいます。
- ちまき(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
解熱剤があるなら行きませんが、ないなら一応行くと思います。
心配なら明日以降、上のお子さんを一時保育に預けて下の子だけ連れて受診とか。
この後もなんともないといいですね☺️お大事になさってください。

そうくんママ
突発っぽいですねー🤔
心配だし、まだ1歳未満だから、解熱剤だけもらうかな。
今、熱あると別部屋に隔離されるし、、
-
ちまき
突発まだだから、突発かもですよね。
不機嫌病、上の子は半日だけでそんなに酷くなかったけど
下の子はもし突発ならどうなることやら😵💦
別部屋に隔離はいいけど、
前に使っていた子がどんな病気だったか…そんなことも気にしてしまう自分が嫌です😥
鼻水出てたら吸引お願いがてらに受診するけど
本当お熱だけだから、座薬もあるし…悩んでます😥- 7月27日
-
そうくんママ
気になるなら、他症状なくて解熱剤もあって入れる量もわかってたらいいと思いますよ😊
うちは、上と歳が離れていて熱も何年も出してなくて💦
解熱剤なかったので
同じような症状だったとき
受診しましたが。- 7月27日
ちまき
解熱剤あります😣
小児科に電話して、飲ませる量も教えてもらったところで
小児科の看護師さんに『半日様子みて、連れてきてください』的なこと言われて、
どうしよ…と悩んでここに書きました💦
熱だけで機嫌もいいから
小児科で他の菌もらうかもしれないから気が引けて…💦
⇧こんなん言うてたらあかんのだろうけど…。
本当、熱だけで他なにも症状ないこと願います💦