※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

旦那の勤務時間が長いですか?同僚と比べてブラックだと思いますか?

みなさんの旦那様は何時出勤でだいたい何時ごろ帰ってきますか??

うちの旦那は朝の8時から夜は21時とかまで働いてます。
これって普通なんですかね??
同じ職場でも、やることは同じなのに定時で帰る人、旦那より後に出勤して先に帰る人がいるみたいです。
ブラックですよね??

コメント

deleted user

朝7時に家を出て、帰りは早ければ8時半、遅ければ終電です。多いのは22時頃です。
通勤時間は1時間です。
会社員としてはわりと普通だと思ってます🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通なんですね😣
    私の友人の旦那さんはほとんど19時までには帰ってるみたいだったので💦💦

    • 7月26日
はじめてのママリ🔰

5時半に家を出て、帰りは16時から18時半頃です😌
朝は早いですけど、帰りが遅いのはなんか嫌ですね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    22時とか23時ごろまでやってるときもあるので😣💦
    普通なのかなー?と思って😕

    • 7月26日
はじめてのママリ

普通!とは思いませんが、同じような方はたくさんいらっしゃるかな〜という印象です💦
同じ仕事量なら、他の人が仕事が早いだけでは…?(^^;

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那にしかできないことがあるみたいでそれを全部任されちゃったりとかしてるみたいなので仕事が遅いわけでは無いみたいです💧
    旦那以外の人にも仕事教えたらもう少し残業時間が均等になるんじゃないのかなー?とか私が考えちゃって😣💦💦
    残業代が出てるわけじゃ無いので😕

    • 7月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それなら仕事量が違いそうですね!もともと見込み残業代がお給料に入ってますか?💦
    入っていないなら、残業代未払いは労基法違反じゃないですかね🤔

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    45時間分は入ってるみたいです!
    でも、旦那は45時間以上やってるのに明細には45時間って記載されてて、プラスでは出ないみたいです。

    • 7月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    改定されてからは、45時間超えて良いのは年6ヶ月までです!労基のサイト確認してみてください!
    あとは旦那様がしっかり上と相談して、旦那様以外の人ができる仕事は他の人に振ることですね!
    私は、しっかり時間内で仕事する事も、仕事ができる人の内に入ると思ってます。

    • 7月27日
るんぱ

旦那ではないですが、
私は育休前までは8時半出勤22時-23時まで働いてました。

普通にブラック会社だと思ってます😅

旦那は毎日バラバラで、
季節によっては5時半出勤の22時帰宅とかあります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりブラックですよね??💦💦
    夏が繁忙期なので夜は日付回ってから帰ってきたりとかも全然あって大丈夫かな?って思います😥

    • 7月26日
ママりん

朝7時半に出て22時半〜酷くて24時半の終電の間に帰ってきます。
うちも同じ部署でも帰り時間バラバラですが事務作業なのでうちの旦那が効率悪いタイプなんだろうな〜って思ってます。
100%キッチリタイプなため💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那にしかできないことがあってなかなか帰れないって言ってたので、別の人に教えるとかできないのかな〜?って私がかんがえちゃいます😂
    残業代出てるわけじゃ無いからもっと均等に残業できないのかなー?って😥

    • 7月26日
deleted user

うちは朝9時から夜6時までの仕事です😊通勤に1時間かかるので朝は8時に出て夜は大体7時前後に帰ってきます😊

職種によっても変わってくるのかなぁとも思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ理想です😭😭
    冬場はわりと1時間残業とかで帰って来れることも多いんですけど、夏は日付回ったりとかも全然あります😫💧

    • 7月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの主人の職場はかなり少人数で社長さんも絶対に残業はさせない人なので助かってます😊

    • 7月26日
deleted user

6時半に家出て、8時スタート、仕事は早くて21時以降終わりの、その1時間後帰宅ですね💦
ちなみに、私自身は8時出勤〜夜中2-3時終わりの、残業代0、週休1日の会社だったのであきらかブラックでした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜中の2時3時はやばいですね💦💦
    そう考えるとまだブラックじゃないのかなって思っちゃいます😣💧

    • 7月26日
deleted user

うちは10時出勤、22時〜終電帰宅です
残業時間は何時間ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    定時が一応17時です!
    なので平均残業時間は4〜5時間で、残業代は出ないです💧

    • 7月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そこがブラックですね😭💦ただ早く帰れる方もいるというのが気になります。特別な理由があるのでしょうか??

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那にしかできない仕事があるみたいでそっちの作業してるとなかなか帰れないみたいで、その作業が周りの人の仕事が終わらないと進められないやつみたいです💦

    • 7月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うーん、それはどちらか改善してもらいたいですね🤔
    質問主さんもワンオペ大変ですよね

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    別の人に教えてもう少し均等な残業時間にしたりとかできないのかな〜って考えたり、1人だけそこまで残業するなら残業代出してくれ😣って思っちゃいます😫私が口出すことじゃ無いんですけどね…💦

    毎日はしんどいな〜って少し思っちゃいます🥲

    • 7月26日
✩sea✩

今は半分くらい在宅になった旦那ですが、出勤したら、8時半前に出勤して22時~23時帰宅ですね(*´-`)
コロナ前はこれが毎日だったので、我が家では普通です( ^_^ ;)
21時に帰ってきたら「早いね」ですね( ・ᴗ・ )
残業代けっこう貰ってたみたいなので、特にブラックとは私は思ってなかったです( ᵕᴗᵕ )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    残業代が出ないで、4〜5時間以上残業してるとブラックだと思いますか??💦

    • 7月26日
  • ✩sea✩

    ✩sea✩

    出ていないなら、ブラックだと思います💦
    私、昔は保育士していたのですが、友達とかも残業代出ないでサービス残業とかしていて、有り得ない!と思っていました(>_<)

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    残業代出ないなら1時間くらいで帰らせてあげて欲しいなって思っちゃいます😥
    残業代出ないのあり得ないですよね!

    • 7月26日
  • ✩sea✩

    ✩sea✩

    職場にいて、仕事してるのにお給料出ないとか、有り得ないですよ!
    私、私立保育園で採用された時、「理事長の講演会には無給で聞きに行きに行ってください」とか「お遊戯会の衣装作り、無給で職場に出勤して作ってください」とか聞いて、まじ有り得ない保育園だな、と思って、2週間の研修期間に辞めました💦

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわぁ…ありえないです😣
    遊んでるわけじゃ無いんだからちゃんどお給料出してくれって思いますよね!

    • 7月26日
deleted user

朝4時に家を出て8時から17時まで働き20時くらいに帰宅します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出勤結構かかるんですね💦

    • 7月26日
はじめてのママリ🔰

7時に家を出て21時〜22時の間に帰ってくることが多いです。
たまーに早くて19時台です。
定時はもっと早いですが、定時で帰れるような職種ではないので。
でも、その分しっかり残業代はつきます。

ちまこーい

通勤ラッシュ避けて早めに家出るので6時半には出てますが、仕事は8時半から17時半まで、終わればほぼ即帰宅してきます。
職種でさがりそうですね😓

deleted user

8時から17時です!きっちり定時に帰ってきます笑
たまに残業がありますがそれでも18時や19時には帰ってきます!

はじめてのママリ🔰

うちは7時に家を出て、残業や会議のない日は保育園に18時前に迎えに行ってくれています。
2年前から業績悪化で残業規制でほぼ残業ゼロです。
家事育児してくれてありがたいですが、家計としては痛い😭

私の会社の男性たちは、残業は月30時間くらいが平均です。
定時退勤日があるので、残業する日は20時くらいとかの方が多いかな。
忙しい方は24時超えもざらなので、朝は8時半からだし、家にいる時間ほとんどないと思います💦

ご主人は職場では年齢が下のほう(上司が帰るまで帰らない)だったり、逆に役職者(部下が帰るまで帰らない)だったりされますか?
周りの雰囲気でなかなか帰らない(帰れない)人もいるので、気遣いのできる方なのかなという気もします😊

はじめてのママリ🔰

朝は7:30ごろ出社
夜は、日によりますが大体18:30頃には帰ってきます☺️早いですよね笑

旦那様の会社、別に普通だと思いますよー!
わたしなんて5時に出て23時とか普通にありました。残業手当ありません😅
仕事してるなら仕方ないかなって。

N&Y

基本は、8時17時みたいです。

会社に入って10年ですが、その時間だった日は無くて、不定時間?なので不明だけど、だいたい7時26時くらいです。

災害とか起こると72時間とか🤔
労基には、一発で、引っかかりそうですが、仕事内容理解してるからか、ブラックだという人がいないみたいです…😂

ご主人しかできない事があるのに、やる事は同じなんですか?(ちょっとよくわかりませんが💦)
だったら、他の人に振れば、定時で帰られるような…🤔

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

週に2日帰ってくればいい方です!

たまに連日帰ってくる時もありますが、6時前には出て早ければ22時過ぎには帰ってきます!