![mocomoco🐱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お腹に自分の子供がいるにも関わらず、喧嘩した際に平気で別れるって言…
お腹に自分の子供がいるにも関わらず、
喧嘩した際に平気で別れるって言う旦那をどう思いますか?
積み重なる無責任発言で、
本当の本気で別れてやろうと思うのですが、
・離婚後の事
・11月に出産を控えている事
・地元から離れた土地に引っ越したばかりの事
・金銭面の事
・双方の両親のこと
など考えるだけで憂鬱になります…
妊娠中に離婚された方、無責任旦那にガツンと言ったご経験のある方、是非アドバイスを頂けると幸いです。
ちなみに喧嘩の原因は、
正産期・出産予定日に長期出張でいないと言われ、
どうにかならないのかとお願いしたところ、
仕事を理解してくれないのならもういい。
と言われ、言い合いになりました。。
- mocomoco🐱(1歳10ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント
![なつまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつまる
別れてやろうという言い方だと、本当に別れたいのだろうか、、?と思ってしまいます💦
後悔しないようになさって下さい。
しかし、仕事を理解してくれないのならもういい。
もういい?何が良いんだか、全然良くないですね。
里帰り出産は無理ですか?
うちの旦那は喧嘩すると話にならず、聞く耳を持ってくれないタイプなので、本当に離婚するしないの話までなった時、直接話しても無駄だったのでLINEで思っていること、どうしたらお互い納得できるのか、どう考えているのか知りたいことなどを全て長文で送りました。
残るので何度も読んで冷静になったのか、その日に帰宅してから話し合いすることができ、以前よりも仲が深まりましたよ。
いい方向に話が進みますように。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
里帰り出産が可能ならそうしたほうがいいのかな?と思います。
私は旦那も出張はないですけど、仕事休めないし1日のほぼいないので、不安でした。私は里帰りもできず周りに頼れなかったので、計画分娩にしました😢
-
mocomoco🐱
出身が東京で里帰り出産は考えたのですが、
いかんせんコロナウィルスの感染者数が増えすぎていて…😭
転院するにも一度診察を受けに東京の病院に行ったりと考えると、体力も労力もかかってしまうかなと思い、諦めてます。。
緊急連絡先や、妊婦タクシーなど何かあってもいいように日が近くなったらイメトレをしようと思いました。笑
アドバイスありがとうございます🙇♀️- 7月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
仕事の出張なら仕方ないかなぁと思ったりしますが、離婚すべきかはそれ以外の発言や行動次第ですね。。
-
mocomoco🐱
外泊続きからの出張で、
1ヶ月予定が3ヶ月予定に代わり、プッチン来てしまいました。笑
もう何を言っても仕事優先する人って事が今回の一件でよく分かったので、働き蟻になってもらい何かを期待するって事を諦めました。。
後は生まれた後にどう変わってくれるかで今後が決まるなとも思いましたので、警告だけし続けます。笑
アドバイスありがとうございました!- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
幼い頃は大変ですが、亭主元気で留守がいいという言葉もあるぐらいなので😂、うまーく使っていきましょ😂
- 7月29日
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
妊娠中度重なる離婚発言や、無責任な発言ありましたよー!!
そしてうちの元旦那は年の半分出張族な仕事でした😊
幸いたまたま出産時期は出勤じゃなかったですが産まれてから半年出張や、4か月海外出張など多々でした😂
私はどれだけ離婚したいと思っても
妊娠中はしないでよかったなーって
出産してから思いました!
妊娠中って情緒の不安定とかもあるので自分も普段よりかは冷静な判断できていなかったし実際産まれてから良い部分も見えたりしてあの時離婚しないでよかったなーと思うときありましたよ🤣
結局は最近離婚してしまいましたが、妊娠中の離婚って職がなければ大変だし産まれてすぐもハードすぎるのでご自身のメンタルが保つのであれば産後1年くらい余裕持って離婚がいいとおもいます💦
無責任な人間に何伝えてもあまり伝わりません🤣
赤ちゃん産まれて変わってくれたらいいですね😢
うちの元旦那は無責任一切変わりませんでした🤣
-
mocomoco🐱
出張族の旦那さんを支えつつ、お子様もお育てになり尊敬致します…😭
貯金無し旦那だったので
私が支払った金額の半分以上のお金を取り返すまでは別れるまいと思い返してしまいました。笑
仕事仕事ばかりで、
妊娠中の妻のケアや、感謝労り等がなく、言わなければ何にも動いてくれない独身時代と何一つ変わらない旦那なのですが、
もはやこれは旦那ではなく、
「愛人」「シングルマザー体験」「友達」と思うくらいになってきました。笑
そうすれば気持ちが軽くなるなと。w
赤ちゃん産まれても変わってくれなかった時はもうさよなら確定です😂
アドバイスありがとうございました!- 7月29日
![bam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
bam
私は妊娠中におろせと言われました。
次の日にすぐ謝ってきましたが、謝ってすまないし、うちはこの子の前にもうすぐ会えるって時に死産を経験しているので、本当に幻滅しました。
出産してからも身勝手な行動言動が多すぎて今離婚調停申し立て中です。
仕事を理解してくれないならもういい。って、なにがいいのだろうか。
理解していても、出産で不安なんですよね。
だから、お願いをしたんですよね。
その気持ちに対して、出張がどうにもならないものだとしても、もっと言いかたがあると思います。
-
mocomoco🐱
コメントありがとうございます。
うちのもそうですが、
絶対言ってはいけない事を
何故平気で言えるのかが本当に謎ですよね。
私の場合は、
「なんで産もう!って言ったの?その言い方は無責任じゃない?」
と言ったら、「知らない。」
と返してきて、他にも色々言ったら「はいはい。」
と返信してきて、その瞬間は心底人として軽蔑しました。
その後、謝罪なんて勿論ありません。。
今は喧嘩は収まった(私が諦めた)状態ですが、きっとこの発言を忘れる事なんてないし、
私と子供を「仕事ファースト精神」で捨てる事を厭わないんだなって思うとやっぱりたまに悲しくなります。笑
変わってくれるまで
自分を守る為に壁を作り、
変わってくれなかったら
その時はもうサヨナラするって決めてます!
ご自身の経験も含め、
コメント下さりありがとうございました🙇♀️- 7月29日
mocomoco🐱
返信遅くなり申し訳ございません🙇♀️
私の旦那も喧嘩すると聞く耳を持たず、「はいはい。もう俺が全て悪かったってことでいいよ。」と言い、話になりません…
日が経ち少し冷静になり、
悲しいですが期待する事をやめ旦那だけには頼らず、親や義両親を頼りまくろうって気持ちになりました笑
奇跡的な瞬間なんて、
人生でそんなに見れる事ないのになんて残念な人なんだろうと、、笑
アドバイスありがとうございした!