※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

尿糖と糖負荷検査は異なる検査ですか?尿糖がプラスなら糖負荷検査も影響しますか?

妊婦検診で毎回行う尿検査の項目にある「尿糖」と、「糖負荷検査」って同じようなものですか?

尿糖がプラスになる人は、糖負荷検査もひっかかる可能性が高くなるのでしょうか。
質問の意味がわからなかったらすみません💦

コメント

deleted user

糖尿の可能性がある人が負荷検査を受け、治療に進むかどうか判断されるのだと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 7月26日
deleted user

同じではないかなと思います
私は逆に負荷検査で引っかかって妊娠糖尿病でしたが、尿糖は毎回マイナスでしたよ!
ただ尿糖が続くと負荷検査して妊娠糖尿病か判断するので、全く別と言うわけではないのかなと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    尿糖はマイナスでも負荷検査でひっかかる場合があるんですか!
    知りたかった事を教えていただけて感謝です!!

    • 7月26日
2児のママ

尿糖は尿中にある糖を調べています。
糖負荷検査は採血で血糖値が高かった人にされる検査のことかと思います!
血糖値は食後などに影響されるので、高めな人は空腹時に採血したのち、砂糖水のような糖分が含まれるジュースのようなものを飲んで30分おきに採血してどれくらいで血糖値が収まるかを調べます。

尿糖がプラスであると糖負荷検査で引っかかる可能性は大いにあるかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…!そういう事だったのですね。
    詳しく答えていただきありがとうございます!!

    • 7月26日