![ママリん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
個人的には共済をメインはどうしてもお金がない場合以外はうーんって思ってます。民間医療保険に補完的に入るならありです!
理由としては60歳まではいいけどそれ以降が割高である上、その時点で民間保険に入ろうとすると高いので…
また先進医療が大事だけどそこは保障低いかなって感じです💦
ただ、60歳までは保障のわりに安いので
あくまでメインじゃなければいい保険だと思ってます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
詳しくないのですが私もニッセイに入ってるので失礼します😊
旦那さんの保険を県民共済+がん保険にするよりもニッセイの方が手厚いかなーと個人的に思ってます。
なのでニッセイで保険料の見直し(無料)してもらうのはどうでしょうか?
ニッセイでプラン見直し、自分に必要なさそうなとこは減額、カットしてもらうと保険料だいぶ下がります😄
個人的な考えなので参考までに💦💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ほけんの窓口に行ったら一番自分に合ったお得情報教えてくれますよ!!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
基本的に県民共済は歳取るにつれて保障が少なくなっていくのと、たしか85歳で保障が終了してしまうのでメインで考えない方がいいと思いますよ!
歳取っていちばん入院する可能性高い時に保障が下がったり切れてしまうのは意味がないと思ってます😅
保険会社に勤めていましたが、共済が切れてしまうからと乗り換えを希望する高齢者たくさんいました💦
そうなると大抵なにかしらの持病があったり、保険料が高くて断念したりしてました。
あとは更新型の保険に加入されていて、次の更新の保険料が高くて払えないから、乗り換えを希望する方も結構いました。
ですので、終身で保障されて、保険料も一定の民間の保険がいいんじゃないでしょうか☺️
ちなみにこれは医療保険に対する意見です!
-
ママリん。
そうなんですね😟
若いうちは安くていいなと思いましたが若いうちにちゃんとした保険入っといた方が保険料も安いですもんね😟
今ニッセイの終身に加入してるんですけど10年ごとに更新でその度高くなるのが払えないので一定の保険を探してます!オススメの保険会社?はありますか?月々の支払額を抑えたいです💦- 7月27日
-
ママリ
そうですね!乗り換えたいタイミングで健康状態が良好でないと乗り換えすらできないので、県民共済はメインでなくサブ的な感じなら良いと思います!
▼収入保障保険(死亡・高度障害の保障)
非喫煙者で健康状態がよければ(BMIや血圧等の数値が範囲内)、FWD富士生命が安いと聞きますね!
▼医療保険
オリックス生命の新キュアがコスパ良くて評判がいいです!女性であれば新キュアレディ
あくまで私の意見なので参考までに🙏- 7月27日
コメント