![ママリ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那と喧嘩してどうも納得いかないってとき。だれかに相談するとしたり…
旦那と喧嘩してどうも納得いかないってとき。
だれかに相談するとしたり
義母(旦那の母)か実母(私の母)
どちらにしますか?
理由はギャンブルなど金銭ルーズなとこです。
義母は仲いいわけでもなく悪い人でもなく
たぶん話わかってくれますが
自分の子供のこといわれたらイヤな気持ちなりますよね。
ぎゃくに実母に相談したら
「だから言ったじゃん(なんで結婚したのか)
今更じゃん」みたいに言われるの目にみえてて私がたぶん責められます。笑
- ママリ。(3歳11ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
どっちもやめた方が良いと思っちゃいました😅💦
相談したところで自分の心が軽くならないなら意味ないような…😭
愚痴言える相手、他にいませんかね😭💦?
![ベビーリーフ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーリーフ
わかります😭
ありますよね、、納得できない時、、、
私も旦那を注意して貰いたくて義母に相談していましたが、後悔しました、、
ああーどこまっていっても息子なんだと、、
逆に味方いないじゃん、、と虚しくなります、、
私の実母も嫌味を言うタイプなので相談したくないです😭
腹が立つ時は手当り次第友達に連絡して愚痴をバーーーっといって共感して貰ってスッキリします😞
旦那って自分が正しいと思ったら引かないですよね、、
-
ママリ。
なるほど😭
原因はギャンブルやおかねのことなんですが。
義母もそれをもちろんよくは思ってなくて。
しかも義父も旦那みたいなタイプで義母も同じようなかんじで悩んでました。
前に軽く愚痴を義母に言ったら、「あの人(義父)そっくりだわ〜。ごめんね。○○ちゃん(私)大変なのよくわかるよ😢」
みたいにおわりました。😓
そうなんです。
実母に言ったらたぶん
「だからギャンブルしてるなら結婚前に辞めさせとけばよかったのに」「なんで結婚したん 」みたいに言われるのわかってて😢
そうなんですね😭
共感はもういらないんで改善してほしいんですが、、笑
はい、自分を正当化ばかりします。- 7月26日
![へも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
へも
実母さんがそんな感じならどっちにも言わないかも……😢分かりますよ、話聞いてうんうんって背中押してもらえればそれだけでいいのに…って感じですよね😭
ママリ。
なるほど💦
私の意見?あまり聞いてくれないし私がおかしいのかなって思えてきて。
愚痴を聞いてほしいというより、私らにアドバイスほしいのと旦那にだれか注意してほしいなと😂