![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
インプランテーションディップだったとしたらその日に着床したということになります。
着床したその日には妊娠検査薬に反応は出ません。
まだ検査薬に反応するほどのホルモンが体から出ていないので。
着床してから検査薬に反応が出るまでの日数には個人差があり、
大体2〜4日はかかります。
なので最短2日後、遅ければ4日以上後までは検査薬に反応は出ないです。
排卵から着床までは7〜10日なので、
インプランテーションディップは高温期10日目までしか起こりません。
ママリ
インプランテーションディップだったとしたらその日に着床したということになります。
着床したその日には妊娠検査薬に反応は出ません。
まだ検査薬に反応するほどのホルモンが体から出ていないので。
着床してから検査薬に反応が出るまでの日数には個人差があり、
大体2〜4日はかかります。
なので最短2日後、遅ければ4日以上後までは検査薬に反応は出ないです。
排卵から着床までは7〜10日なので、
インプランテーションディップは高温期10日目までしか起こりません。
「高温期」に関する質問
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
詳しいコメントありがとうございます😳👏
そんな早く反応しないんですか!なら出なくても普通なんですね。
実は今回排卵検査薬はしていて、読み通りなら高温期11日目になる頃なのでそうなると少し遅いですかね💦
とりあえず明日の基礎体温次第ですね😅
ただ単にリセットで体温落ちてるだけかもですし笑
勉強になりました🙏