※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mikan
産婦人科・小児科

妊娠検査薬で陽性が出た女性が、受診する病院を選ぶ際に、地元の良い病院と評判の悪い近隣の病院で迷っています。里帰り出産を希望しているため、遠方の病院を選ぶべきか、近隣の病院の利便性を重視すべきか悩んでいます。雪国のため、検診のことも考慮しています。アドバイスを求めています。

妊娠検査薬で陽性が出ました。
受診に行きたいのですが、病院選びで困ってます。

車で1時間のまともな病院(地元)と、近隣の評判の悪い病院で迷ってます。
田舎のため、大きい病院はその評判の悪いところしかありません。
最終的には里帰り出産で、車で1時間の病院を希望してます。
何かあった時にすぐ行ける近隣がいいのか、遠くてもちゃんとした方に行った方がいいのかとても迷ってます。

また、雪国のためこれからの検診を考えると近隣の方が良いのかなあともおもいます。。

アドバイスがあればいただけると嬉しいです。。

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠おめでとうございます✨

病院選び迷いますよね。
その近隣の病院の評判の悪さの内容にもよりますかね🤔許せる内容であれば近隣の方がいいのかと思います。何があった時に(出血とか)すぐに見てもらえるので!

そうでなければ、私は時間かかる方を選ぶかなーと思いました!初めての子なら丁寧に見てもらえたり、安心出来る方がいいのかなと😌

例えば近隣の方が合えば近隣の病院にして、やっぱり評判通りで合わないと思えば途中で病院変えるのもありかと思います🙌

  • mikan

    mikan

    回答ありがとうございます😭

    逆子に気づかなかったり、検診期間は問題ないと言われていたのに里帰り出産の転院先で羊水が少ないと言われたなどご本人から聞きました😭

    最初に近隣に行ってみて相性確かめるのもアリですね!

    貴重なご意見ありがとうございました😭

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは気になる内容ですね🥺
    もしこれから悪阻酷くなって点滴通ったりなどとなると近隣がいいのは間違いないですが迷いますね😭

    実際行ってみるのいいと思います!
    私も実際悪い評判のある病院通ってますが、私は1人だけ相性の合う先生がいて信頼出来るなと思ったので診てもらってます✨他の先生は...って感じです💦

    いい病院が見つかりますように🙏✨

    • 3時間前