※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カントリーマアム
ココロ・悩み

松本メンタルクリニックと諏訪メンタルクリニックの病院の様子や対応、待ち時間について教えてください。初めて心療内科に行くので気になっています。

長野県にお住いで、
松本メンタルクリニック、
諏訪メンタルクリニックの
病院の様子、対応や待ち時間など、
色々と教えてください🙇‍♀️
心療内科に行くのは初めてなので、
色々と気になっていて。。。

コメント

はじめてのママリ

諏訪メンタルクリニックに通っています。
院長先生は男性で、元麻酔科医からの小児科医からの精神科医になられた先生なので、産後の不調に強いです。
子連れで行けます。
とても清潔感のある病院です。
初診予約は1ヶ月ほどかかりますが、空いていれば早く入れてくれます。
再診はとても細やかにみてくれるので、翌週とかに入れてくれます。
とても穏やかな信頼できる先生です。大人の発達障害に強い印象です。
元麻酔科医なのでお薬が的確でよく効いてくれてすぐに楽になりました。
たくさんお薬を出す先生ではなく、ほんの少量からのアプローチでその人の体調にあわせてゆっくり量を加減してくれますよ。
松本の病院のことはわかりません。

  • deleted user

    退会ユーザー

    1年以上前の質問にすみません…
    産後うつなのか、元々の不安症が酷くなって自分で気持ちの切り替えができなくなり毎日何もやる気が起きません。
    諏訪地域のメンタルクリニックを探していてこの質問に辿り着きました🙇
    差し支えなければ教えていただきたいのですが、諏訪メンタルクリニックの先生は話を聞いてくれる感じですか?
    もし見てくださったら教えていただければと思います。
    よろしくお願いします。

    • 12月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    話は聞いてはくれます。でもとても混んでいる病院なので、カウンセリングという感じではないです。
    初診で女性の方がしっかり話を聞いてくださるので、まずはそこで何もかもさらけ出すことをおすすめします。
    薬の処方がとても上手な先生です。他の医師にまだ知られていないような効能もいち早くキャッチされているようです(この薬は実はこれにも効果があるとわかっているみたいな)。
    初診の予約を貰うのに、一度電話して院長からの電話を待ちます。育児中だと比較的初診日が早いかもしれないです(急を要するから)。私はそんなふうに感じています。

    • 12月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    追伸です。
    元々不安症だったということなのですが、感覚がもしかすると過敏だったり、もしくは強いストレスがあったりするのかもしれないですね。
    元々何か不調を持っている人は、産後にキャパオーバーがおきて不調が出やすいって聞きます。
    今の症状だけでなく、前からある不調もしーっかり相談できるといいですね。
    私は産後の不眠で受診し、発達障害をみつけてもらいました。手帳と年金を取らせてもらい、そして薬が劇的に効いていて、人生で初めて平和が訪れました。。
    はじめてのママリさんが同じとは思ってません。とにかく不調が改善することを祈ります。

    • 12月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    早急のご返信ありがとうございます。
    今この文章を読んで、私も受診して平和な気持ちになれる時がやってくるかもしれないと涙が溢れてきました。
    希望が見えました。
    おそらく私も発達障害があるのではないかと感じていました。
    他の人と感覚が違います…ちょっとした事で不安が大きくて殺されんじゃないか?とか毎日のように考えてしまい、旦那両親にもその気持ちを全くわかってもらえないので相談しても甘えているだけと言われるだけです。
    自分ではどうにもできない、もうこんなに考えて辛いし、家族に迷惑をかけるならいっその事こといなくなった方がマシなんじゃないかと思ってしまうくらいです。
    毎日泣いて、家事もできない確実に何かおかしいと思っています。
    前からある不安の症状も全部話して不調が改善できる事を願って受診したいと思います。

    本当に優しいお言葉ありがとうございます。
    救われました。

    • 12月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    甘えてるって…自分でどうにもできないことを気合でなんとかしろというのは、人の心に寄り添わないどころか、突き放すひどい言葉だと思います😭😭😭
    その先生なら本当にその気質があれば見つけてくれるかもしれません。でも、そのためには何もかも恥を捨てて話す必要があります。
    ちなみにそこでは心理検査はやってません。心理検査をしたいなら転院するか、はじめから上諏訪病院などに行くしかありませんが、私ははじめは諏訪メンタルクリニックでいいと思います!とりあえず今のツラさをとってくれると思いますよ。

    私の話をさせてもらうと、転職や転居が多いというはずかしい話をしたんですよね。多分その辺もADHDだろうと結びついたのではないかと思います。
    とくに証明するものなど必要ないので、はじめから全力でしんどさアピールしましょう!その後、もし手帳をとるとなったときに大きく違うと思います!!
    見つけてもらえるといいですね😭
    私も明日行ってきます。
    診断おりたらよかったらまた教えてくださいね。励まし合いましょー!!

    • 12月6日
  • カントリーマアム

    カントリーマアム


    この投稿をした後に諏訪メンタルクリニックの方に電話をして予約をしようとしたら出来ませんでした、まずは駒ヶ根のこころのクリニックへ行ってみてくださいと言われました。
    しかしこころのクリニックでは少し話をしたら睡眠薬を渡されただけで根本的な問題は解決出来ませんでした。それから3回ほど通いましたが少し様子を聞いてから睡眠薬の処方をされただけだったので行くのをやめました。
    一年以上経ちますが子供の事を見て最低限のこと以外は出来ないで一日がすぎる事が多々あります。とても辛いですが、私はこの先も楽になれる日はないだろうなと思います。
    皆さん、一緒に頑張りましょう。

    • 12月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    家事から逃げたいからそんな変な事に不安を感じているんだと怒鳴られてもう相談する場所がなくなってしまいました。
    誰に助けを求めればいいのかわからなくて、本当につらくて涙が止まらなくてどうしようもなかった時無料の電話相談をして心療内科の受診を進められました。
    カウンセリングで全てさらけだして、本当に楽になりたいです。
    ままさんのお話をしてくださってありがとうございます😭
    私は人と目が合うだけで狙われてるんじゃないか、とか家を建てて家相が悪いから殺されるかもとか、それで娘は寝ないし離乳食もうまく進まなくてもう逃げ出したい気持ちになっています。
    娘にもこんな、無気力な母親で申し訳ないです。
    是非、お話したいです。
    本当にありがとうございます😢

    • 12月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1年以上も前の投稿に本当にすみません💦
    カントリーマアムさんがお電話された時、予約ができなかったのですね…
    これから電話してみようと思うのですが、不安です。
    なぜ、初診を受け付けてもらえなかったのでしょうか…
    駒ヶ根まで行くのは小さい子供もいるのでなかなか大変だし旦那は仕事を休めないので現実的ではないし…
    カントリーマアムさんは1年以上こんなに辛い思いをされているんですね。
    考えるだけで泣けてきます。
    他に見てくれるクリニックなどないですかね?
    とりあえずこれから電話で確認してみます。
    無理なそうなら茅野にあるクリニックなど調べたので電話かけてみようと思います。
    皆さんと頑張って早く平和になりたいです。
    本当にありがとうございます🙇

    • 12月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もう一度電話をして、転院したいけど予約は取れませんかと聞いてみてください。
    きちんと駒ヶ根の病院で紹介状を貰って手続きしないと受け付けてくれないかもしれません。
    あとは松本の加藤メンタルクリニックだったかな?も良さそうではあります。
    私は一度、心理検査のために上諏訪病院に転院しましたが、すぐに戻ると病院との関係性が悪くなり、他の患者さんに迷惑がかかるとしっかり言われました。なので検査を受けたあとも半年以上通って、また諏訪メンタルクリニックに再度転院したのですが…
    上諏訪病院も良かったけど、すごく良かった院長先生辞めちゃったんですよ〜。他の先生の情報がなくてごめんなさい。
    諏訪メンタルクリニックの丸山先生はキッチリしていてとっつきにくい部分もありますが、病気に関しては本当にすごいと思います。
    お薬の処方もかなり緻密です。
    ただ、ものすごく混んでいるのと、土曜日に診察希望する方は受け付けてもらえません…
    ダメ元でもう一度お電話してみては。
    それがだめだったら、上諏訪病院か加藤メンタルクリニックも発達障害をみてくれます!
    加藤メンタルクリニックのといばな先生、茶目っ気があって優しいですよ。フェイスブックのあるあるラボというグループを作ってくださっていて、とてもステキなお人柄です。
    大丈夫、断られるには理由があるので落ち込まなくて大丈夫👍
    理由をきちんと聞けば教えてくれるはずです。
    それをクリアしたら診てもらえるとおもいますよ!
    楽になるためにもう一歩、力入れてグイグイ押してみましょう☎

    • 12月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ごめんなさい💦
    お二人のお話が混同してしまってました🙏

    そういえばここはカントリーマアムさんのスレでした😓
    こういうそそっかしいところも…障害なんですよね💦

    家事から逃げたい…それの何が悪いっていうんですか!
    心が平和であることが一番なんです。

    私は手帳をもらったおかげで、350円でヘルパーさんが来て家事してくれるようになりました。
    使えるものは使いましょっ💢

    お二人が救われますように。。

    • 12月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    今諏訪メンタルクリニックに電話をかけました。
    優しそうな女性の方がでてくれて、話しを親身になって聞いてくれたので大泣きしながら話してしまいました💦
    夕方から夜にかけて院長先生から電話がかかってくると言われました。
    初めての心療内科なのでまだ少し抵抗がありますが、これで生きていく光が見えればと思っています。
    ちなみに初診まではあと1ヶ月はかかると言われたのでそれまではどうにか持ち切りたいです😢
    カントリーマアムさんも受信できればいいのですが…
    私も夜の電話でもしかしたら駒ヶ根の方にと言われるかもしれませんね🤔

    • 12月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    毎回そのパターンです!土曜日に診察希望といわない限りは大丈夫だと思います😅
    ちなみに心療内科は心の不調をみてくれるところです。精神科は脳の不具合からくる不調もみてくれるので、発達障害の疑いなら精神科でOKです。
    受付のお姉さんたちみんな穏やかーです。先生も穏やかー。
    子どもがいるけど眠れないとか、何もかも投げ出してしまいそうだとか、緊迫した状況をお話すると、少し早くなるかもしれないですよ!

    • 12月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もう何曜日でもいいから早めがいいですって言ってみます😢
    心療内科と精神科の違いはそこにあるんですね。
    なんか電話先の女性の方の声に安心してまた涙が溢れてしまいました。助けてくれるかもって思いました。
    本当にそういう状態なので(最低限のことしかできない、夜心肺が大きくなって眠れない)先生にその事を話してみたいと思います。
    本当にままさんや、カントリーマアムさんから早いご回答があったからこそ今までずっとためらっていた受診に踏み切る事ができました。
    本当に感謝しています😭

    • 12月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    度々すみません。
    先生から電話が来て、カントリーマアムさんと同じように諏訪メンタルクリニックでは診てもらえないようでした…
    子供を預けるのに旦那の日にちを確認しないとわからないと言ったら松本へ行けば託児所付きのがあるからそちらに電話してくださいと言われてしまいました💦
    勇気を振り絞って予約しようと思ったので、結構ショックでしたがしょうがないので明日松本保健所に電話してみようと思います。
    相談に乗っていただき、ありがとうございました😭🙏

    • 12月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なんと…
    私は子ども抱っこして診察してもらってましたけどね。。
    子どもの年齢にもよるのかなぁ😣
    でも待合室におもちゃもいっぱいあるんですよ。なんでだろう…不可解です💦なんかすみません😢
    ちなみに上諏訪病院は予約はなしで、いった順に呼ばれるシステムです。かなり待ちます。
    松本の加藤メンタルクリニックはどうでしょうね。
    いい病院に巡り会えるといいのですが。
    発達障害をお疑いでしたら、その分野に詳しい医師に診てもらうのが一番です。
    私はどこだったかな…県の相談ダイヤルに電話して、心理検査をしている病院などをいくつか病院教えてもらいました。
    どうか諦めずに何処かに繋がってほしいと思います。
    あとはフェイスブックの発達障害あるあるラボが何気に救われますよ。もちろん診断なしのグレーでも参加できます。

    • 12月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もう諏訪地域は精神科が弱くて人数も少なくて手一杯と言っていました…
    おそらく子供が原因というより、定員オーバーって感じてわすかね💦
    いやいや!ままさんのおかげで前に進めています。
    ままさんのお話がなければ、抵抗があった電話もできていなかったので一歩進む勇気をいただいて感謝しかないです。
    加藤メンタルクリニックですね。調べてみます🙇
    県の相談ダイヤルがあるのですね、調べて聞いてみようと思います。
    Facebookやってないので、アカウント作ってみてみようと思います。
    本当にアドバイスをたくさんいただきありがとうございます😢

    • 12月6日