※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さい
産婦人科・小児科

昨日は40.6℃まで熱が上がり、解熱剤を使いながらぐったりしていたが、今朝は37.5℃に下がっている。突発的に40℃になることもあるのかな。

昨日の熱はなんだったの?!みたいな発熱したことありますか?

昨日の明け方から40、6℃まで上がって、日中は解熱剤使いながらぐったり、、で昨日の13時が解熱剤が最後です
今朝測ったら、37、5℃ですっかり下がってます😥
一応小児科行きますが突発的に40℃とかあるんですね😅

コメント

はじめてのママリ🔰

また夜になれば上がるパターンかもしれないです!
昼間は下がったり一瞬元気になることはあると思います!

  • さい

    さい

    なるほど!いつも熱出たら3日はそれが続いてたので気になりました😅

    • 7月26日
deleted user

あります。ちなみに熱の高さと重症度は比例しません。

40℃一時的に出たからといって重症でもないので解熱剤がまだあるなら自宅で様子見ます。
受診したところで何もしないしされないと思うので…

  • さい

    さい

    確かにそうなんですよね😭受診したらお馴染みの水剤をもらえるくらいですかね.......
    若干咳と鼻水が気になるくらいで下痢もしてないし😥

    • 7月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    水剤とは何でしょうか?
    解熱剤のことですか?
    どの薬でもだいたいは粉と錠剤とシロップがあります。
    ちなみにカロナールのシロップはすごく苦かったりような…
    うちは粉か座薬しか先生にお願いしません。
    保存もシロップよりは長く保つので…

    • 7月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お大事にしてください

    • 7月26日
  • さい

    さい

    メジコンとかムコソルバンです!
    座薬は最近嫌がりがはんぱなくて肛門締められるので結構苦戦してます😭

    • 7月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    咳や痰が出来るようなら出されるかもかもですね。
    本当に熱だけなら解熱剤、お守りがわりにムコダインくらいは処方されるかもしれませんね。

    • 7月26日
  • さい

    さい

    そうですよね!ありがとうございます!

    • 7月26日
はじめてのママリ🔰

この前40℃超えの発熱を1日で治まりましたね。扁桃腺による発熱だと2・3日とか当たり前だったのにビックリしました☺️
3歳ぐらいに旅行先で発熱をしてしまい帰宅したら知恵熱のように熱を直ぐに下げたりしていましたね😅

はーちゃん

うちもありました。木曜日に出て次の日の夜には平熱に下がり食欲も出ました。不思議ですよね。