

はじめてのママリ🔰
上の子がパパ見知りの時に、
私の写真見せて落ち着かせてました🤣
試してみてください!!

yuki
預けると言うよりかは普通にお願いします😊
パパですから!
泣こうがわめこうが我が子なんですからきちんとしてもらいます👍
ママだって初めから泣かない赤ちゃんじゃないですよね?
徐々にお互い慣れていって泣かない時間が出来たはずですから。
「パパ見知り」に逃げずみてもらいます😂
代わりに好きな音楽やおもちゃや子どもの情報はメモ書きにして置いていきます😁
あとは、頑張れ!です。笑

はじめてのママリ🔰
私なら見ててもらいますよ!
父親ですもん!
パパ見知りなんて関係ないです。
普段から泣くと分かってても抱っこはしてもらうし、家事の間も見ててもらってます!パパ見知りだからってママがやってしまうとパパにも申し訳がないし、子供も慣れないかなと思うので。

アポノギョ
将来は社会に出て
嫌な人とも一緒に居なきゃならない場面もあります😭
それの第一段階がパパです😂
お互い頑張って‼️と言って
結婚式に行きましょう👌

あづ
私ならむしろ預けちゃいます😂
パパ見知りしてるなら、普段「パパだとダメみたい」って逃げられそうなので😂
父親なんだから泣かれようが嫌がられようが育児するべきだし、ママの大変さを分かってもらういい機会だと思います😌

はじめてのママリ
みなさんありがとうございます。
そうですよね😊
パパ見知りだからと逃げられちゃダメですよね😁
しっかり見てもらって、私は結婚式行ってきます☺️
心配もあるので、メモやおもちゃたくさん置いておきます😊
コメント