※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠中、体重増加に不安を感じる方への気持ちの持ち方について教えてください。

妊娠中なのに、太ることが怖い自分がいます。
体重が増えると落ち込んでしまう自分がいます。
皆さんは、妊娠中、体重が増えることについて、どのような気持ちの持ち方でいましたか?

コメント

みさ

赤ちゃんがお腹の中にいるんだから太っても仕方ないよね!って感じの気持ちでした!

き

すごくわかります😂
私はBMIやや肥満なんで、
病院からは一応+7キロまではオッケーと言われてますが、
正直、体重増やしたくありません!
子供と羊水、胎盤分の5キロくらいにおさめたいです💦💦

一応今体重コントロールしながら
食べすぎた翌日は夜はひかえめにする
などはするようにしてます😵
1日1200キロカロリー以内で食事してます🤗

ラティ

わかります( ˇωˇ )
私はBMIが肥満なので7キロぐらいで抑えて!と言われましたが。なんとか5キロ、下の子の時は マイナスでした。
体質的な面もあるかと思います。
とにかく体重計に乗りまくってました、意識するだけでも違いますよ🌱😌
あとは増えても減らすのではなく、維持を心がけてました🙌

はじめてのママリ🔰

産後ダイエットすればいいやー!って思ってます(笑)😂!!
長い間、不妊治療していてストレスから太ってしまったのと、治療中過度なダイエットができなかったので…産後やっとダイエットできる!と楽しみにしてます💕

はじめてのママリ🔰

全く同じで少し増えただけで病みます。、、、

みあ

わかります😭
太るのは当たり前かもしれませんが毎日体重計見て悲しい気持ちになりますよ🥲

毎朝憂鬱な気分にはなりますが、でも仕事中胎動感じたり、検診で順調と言われたりで、何だかんだ気付いたら忘れられます😂
産後ダイエットの為今はインスタで色んな簡単ヘルシー料理やストレッチをポチポチしてます☺️

初めてのママ🔰

太ると病むし、メンタル来るのでほんとに太りたくなかったんですけど妊娠中ってまじで息吸うだけでも太って最初はマジでやばい!!なんも食べたくない!!って思ってたんですけど最後はもう赤ちゃんのためだし仕方ないかーなんて諦めました笑
流石に増えすぎて今焦ってるとこです💦🤣
産後は嫌でも痩せると色んなひとに言われてそれを糧に病まないで済んでます😂

ママリ

3ヶ月のときつわりが終わって一気に増えましたが、産院からもらった体重増加目安表の範囲内であれば問題ないだろうって気持ちで保ってました。
ママリさんの時期の頃は最終調整すればいいかーって🙂
今の所微調整しながら許容範囲内に収まりそうな感じです。
無理なく栄養とるぞって気持ちで過ごしてみては😊そうすれば変に体重増えすぎることもないと思います!

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんと羊水が順調に増えてるんだな〜と安心します☺️

はじめてママ🔰

同じく怖い気持ちが半分、でも増えないと赤ちゃんも育たないよなという気持ちが半分です。

過去最高体重を日々更新していくので、なんだか未知の世界に足を踏み入れている気がして怖いです。
でも赤ちゃんのためには太らないと計算上お腹で育たないしと思うと気持ちがグルグル🌀
とりあえず体重増加の目安の波から外れないようにだけを意識して生活してます。
外れたら怖いから唯一の心の支え😭

ママリ

産んだら半年ぐらいで戻りますよ!私も妊娠中から太るのがストレスで産後もすぐ運動とかしてしまってましたが無理がたたって体調崩しました🥵💦今は気にせずお大事に!

ななみ

1人目2人目は7キロ・8キロ増加で抑えられたのですが、今回食欲がものすごく体重の増加ペースも早いです😱
増えることは自然なことでしょうがないのですがやはり落ち込んでしまいますし嫌でしょうがないです😭
今回は前回より痩せていて目安は12〜15キロらしいですが、そんなに増えたらショック死しそうです😵💦
ただあまりにも食欲がありすぎて我慢できないのでしょうがないのかなぁとも思ってます😂
1人目2人目は産後、産前より痩せたので(ストレスで😂笑)今回も産後痩せるかなぁと淡い期待をもってます😅

♡

私も同じです😭
毎日体重計に乗ったり鏡見まくったりで常に気にしてます😭
こーゆうの考えるだけで疲れますがほんと太りたくないです😢妊娠中だからしょうがないけど少し体重増えるだけで落ち込みます。