
娘がベビーフードを食べてくれないので困っています。外出時にベビーフードを使う機会が増えるので、工夫したいです。他のお子さんはどうでしょうか?
娘がベビーフードを食べてくれませんでした(>_<)
8ヶ月の娘をもつ母です(*^^*)
今は、離乳食を朝と夕方二回食です。
この間、家族で昼間~夕方出かける用事があって、夕方の離乳食をベビーフードにしました。
いつもは、おかゆ、野菜、いも、たんぱく質(魚、豆腐など)を混ぜずそのままの素材のみであげています。
その味に慣れすぎたのか、ベビーフードをあげると、まずい顔をしてあまり食べてくれませんでした。
みなさんのお子さんはベビーフードをパクパク食べてくれますか?
うちの子のような場合どうすれば良いでしょうか(>_<)
これこら3回食になるので、外出と重なりベビーフードに頼ることが増えそうです(>_<)
みなさんの工夫など教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします<(_ _)>
- ☆ほのたん☆(10歳)

∞まぁみん∞
ごっくん期の時に食べるものでもよければフリーズドライの野菜や魚がありますよ。
あとは粉末のおかゆです。
お湯と計量スプーンがあればすぐできます。
8ヶ月なら出汁などは使ってませんか?
まだ使ってないなら、味付けのものを慣れさせることから始めるといいと思いますが。

maco mama
うちはキューピーや和光堂など、メジャーなレトルト離乳食は一切食べてくれませんでした(・・;)
外出もあるしどうしようってかなり悩みました。。
ただofukuroってメーカーのレトルトだけは喜んで食べてくれました。
一切保存料は使われておらず、使用しているお米、野菜も有機のもののみ、値段は高いですが、とても体に優しいレトルトです。
10ヶ月頃にはうどんにはまってくれたので、外出もちょっと楽になりました^ ^
ちなみにキューピー、和光堂、明治のレトルトは食いしん坊のうちの犬も食べませんでした…

ふうママちゃん
普段の生活の中でも、取り入れたりしてみては?
それでも…というときは、お弁当持参ですよね(笑)
私は、出汁系は市販に頼りました(めんどくさがりで(笑))
出先には、お弁当箱に入れて持って行ったことがあります!

☆ほのたん☆
娘はモグモグ期ですが、この際食べてくれて栄養があれば何でもいいですよね(*^^*)
粉末のおかゆもかなりお世話になっていたので、粉末が楽ですね~(●´ω`●)
出し汁は面倒くさがりなので、市販のをお豆腐にかけて使ってます(^o^)
だんだん味付けに慣れさせないとダメですね(>_<)
ありがとうございました☆

☆ほのたん☆
なるほど!普段の生活の中でも少しずつ食べさせていけばそのうち慣れてくれるかもですね(*^^*)
まだ何種類かあるので、食べさせてみます(・∀・)
ありがとうございました☆

☆ほのたん☆
ofukuroというメーカー初めて聞きました!!
ネットで調べてみようと思います(●´ω`●)
うちの娘も食べてくれると嬉しいです(*^^*)
とても参考になりました!ありがとうございました☆
コメント