※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が寝かしつけにゆらゆらで疲れてきた。月齢が浅くてネントレもできず、どうしたらいいか悩んでいます。

寝かしつけに疲れました。
朝寝昼寝夕寝夜寝ぐずったら全てゆらゆらで寝かしつけているのですが、息子が7キロ超えてそろそろ疲れてきました。まだ月齢浅いのでネントレもできずどうしたらいいですか?

コメント

初心者ママです🔰

私はYouTubeの
ねんねママという方の寝かしつけを参考にさせてもらって月齢の低いうちから一緒にねんねの土台を作っていきました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    私もねんねママの動画を見て癖とりを先週から始めたのですが、本当に寝れるようになるのかと疑心暗鬼になっていました。
    どれくらいでトントンで寝れるようになりましたか?

    • 7月25日
  • 初心者ママです🔰

    初心者ママです🔰

    私が寝るのが上手くなってきたな
    と実感できたのは5ヶ月くらいになってからでした😂
    なんとなく寝るリズムがついてきて
    ルーティンも覚え始めてきてくれたのがそれくらいでした😂

    • 7月25日
マスコット○○

抱っこでの寝かしつけ、大変ですよね😣
私は生後2ヶ月になるくらいから、抱っこでの寝かしつけをやめて、トントンで寝るようにしました!初めは凄く泣いて可哀想でしたが😭日に日に泣く時間も短くなり、1週間くらいでトントンしたら寝るようになりました😆生後3ヶ月半くらいからは、トントンしないで眠くなる時間に寝室に連れて行くと1人で勝手に寝てくれるようになりました!