
壁が鉄骨で棚を固定できないのですが、良い方法はありますか。
棚を固定したいのですが、壁が鉄骨でネジ止めができませんでした💦💦
何かいい方法ありませんか?😭
トイレットペーパーの上の小さな棚で、
芳香剤や観葉植物を置くつもりでした。
- ぽん(2歳1ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

🌈ママ 👨👩👧👦
突っ張り棒で突っ張ってその上に置くとかですかね✨

はな
もうネジで止めてしまったんですか?
鉄骨がないところにズラして止めるとかですかね?
テープだと重たいものは乗せられないですしね💦
-
ぽん
鉄骨ないところが見当たりません、、、😭
鉄骨ないところなんてあるんですね😭- 7月25日
-
はな
ホームセンターなどに「下地探し」というものがあるので、それを使ったりして金属や柱のないところを探して刺せるところをみつけてから
石膏ボード用のピンを刺すのが良いかと思います!
壁は石膏ボードでできているみたいなので石膏ボード用のピンで刺すみたいです!
建てたところに相談して教えてもらうの良いと思います!
私の建てたところはアフターサービスで色々教えてくれます!
まだ壁にピンを使って棚などをつけていなかったのではっきりしたことが言えずすみません💦- 7月25日

ママリ
固定金具をこっち側につけるとか出来なさそうですか?
鉄骨は壁全面に入ってるわけではないと思うので、鉄骨の入っていないところを探すのが1番確実かと🤔
-
ぽん
この辺り全部画鋲さしてみたのですが、刺さりませんでした😭
- 7月25日

はじめてのママリ🔰
石膏ボードの下地が軽鉄なら45㎜幅なのでかわす事ができると思います。
ピンをどこに刺しても硬いとなると、モルタル壁かコンクリ-ト壁かなと思うので、コンクリートドリルで下穴あけてから取付ビスを開ける必要があります。
-
ぽん
だいぶ古い社宅で何でできてるとかそうゆう情報がなく、、、
試してみます!- 7月25日
-
はじめてのママリ🔰
100均で売ってる超協力マグネットがくっつけば下地は金属、そうでないならコンクリート壁か、画鋲が入らない程度なら合板です。
社宅であることや壁紙が石膏ボードに貼られてることから、復旧不可の穴開けはせずに「壁美人」という石膏ボード(通常厚み9.5or12mm)に専用ホチキス(針長さ5mm)を使って棚を設置された方が良いかなと思います。
壁美人受金具L型P-4H2hを使えば石膏ボードのみで施工可能です。耐荷重もそれなりにあるので、トイレットペーパー置き場としても大丈夫です。- 7月25日
ぽん
左側がトイレットペーパーホルダーがあるので突っ張れなくて💦