※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる🐰
家族・旦那

また(3回目くらい。)義理親が犬の散歩帰り(20時)に家にやってきました。…

また(3回目くらい。)義理親が犬の散歩帰り(20時)に家にやってきました。
お風呂に入れようとしていたところでもあり、ピンポン鳴らしてきて飼い犬も吠えたし、あからさまに嫌なことが、顔に出てたみたいで、あとで旦那に怒られました。
今からお風呂に入れることを旦那は親に言ってくれたのですが、義母だけ少しだけって部屋へ上がってきました。
5分くらいで帰ったのですが…
旦那の言い分
義母は仕事してるから少しくらい家に上がって抱っこさせてあげてもいいやろう。
私の母は今年早期退職したから、いつでも会える
お前の親の方が娘に会う回数多い
↑でも、それって女親の方だしそうなりますよね?
私の母だって退職してるからって毎日毎週来るわけでもないし、暇でもないし。
今度嫌な顔したら、私の親、妹を家に出入り禁止にするとおどしてきました。

私は、時間の問題だと言いました。20時に来るなんて遅いし、お風呂入れたりするからって。来るのが嫌というんじゃないと言ったけど、そういう問題じゃないと言われて、話が合いません。
来るなら早めに来て欲しいって旦那から言ってもらおうと思ってたのに、これでは旦那は使えません。

やはり、私が義母に言うしかなさそうです…

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さん自分が毎日育児してないからそう言えるんでしょうね😓
20時なんて色々することあるのに急に来られたら迷惑です😓

  • はる🐰

    はる🐰

    仕事休みでも、ほぼ自分のことして…あんまり育児してるとは言えませんねー
    お風呂に入れてるくらいです。それで自分はやってると言うので。
    寝かしつけは、最初の方に出来なくて諦めたみたいです。
    ほんと、急に来られて迷惑です!
    自分の親だと言えるけど、義母には気遣って言えません。でも、何度もあると言わざるを得なくなってきました。

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何度もあるなら今のうちに言わないとこれからも続きそうですよね😭

    • 7月24日
  • はる🐰

    はる🐰

    そうなんですよー
    早めに言わないと、これいつまで続くんやろうって…嫌になってきます😭

    • 7月24日
🐰

私なら出入り禁止って言われた話まで義母にしてやりますかね〜
なんなら自分の親や兄弟にも😀

20時なんてうちなら寝に入る時間なんで大迷惑ですし、少し考えれば義母もご主人も分かると思いますけどね〜

  • はる🐰

    はる🐰

    この前喧嘩したことは、義母に愚痴りましたけどね😅笑
    自分の母には、喧嘩したことや、義母が遅くに来ることも話してます😂

    ですよねー。もう少し早く寝かしつけたいんですが、
    平日も、旦那がお風呂入れるので、仕事終わりを待つとこのくらいの時間になるんですよね。あ、平日の夜も来たことあります🤷🏻‍♀️
    お風呂は旦那が入れるって言うので、早く入れたくても旦那が言うこときいてくれないので…

    • 7月24日