
5歳女の子が内股で走り、トンビ座りが続く。病院で問題ないと言われるが、悪化。経験者や専門家のアドバイスを求めています。
内股についてです。5歳女の子で、走り方が内股で、いつもトンビ座りをしています。
フラウプラッツに行ったり、足育先生の診察を受けたりしましたが、悪化する一方です。
整形外科に行くほどの変形があるわけではないので、おそらく病院では問題ないと言われてしまうような気がします…
同じような経験のある方、または知り合いで経験のある方、また専門的な知識がある方、何をしたか教えて頂けないですしょうか。
宜しくお願い致します。
経験がない方や憶測でのコメントは申し訳ありませんが控えていただけると助かります。
- すすすみれ(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
歩き方がおかしかったので、整形外科に連れて行きました。私は足首が問題かと思っていたら内股が原因でした。
うちの子もそこまで酷いわけではなかったのと少し改善されたので通院も2回で終了になりました。
とんび座りが本人には楽だから座ってしまうでしょうが止めさせた方がいいです。
先生からは家でできる事はお父さん座りをする事くらいと言われお父さん座りを続けてます。

退会ユーザー
行ってもいいと思います。
病院でちゃんと診てもらった方がお母さんもきっと気持ち的に安心しますよ😌
座りかた改善大変ですよね💦
先生からも「お父さん座りちゃんとやれてる?座りかたの改善大変でしょ?中々難しいんだよね~。」と言われました😅
お互いに子供への毎日の声かけ頑張っていきましょうね😊⤴
-
すすすみれ
返信遅くなりすいません、
病院探してみます。
ほんと改善大変です。全く治る気配が無いです…
頑張ります…😭- 7月25日
すすすみれ
ありがとうございます!!!!助かります。
うちもフラウプラッツで、足首でしょうと言われたので、靴を買いました。
トンビ座り、毎日毎日言い続けていますが、結局保育園に行ってるので、直らないんですよね…。
やはりちゃんと
小児整形外科に行った方がいいかもしれないと思いました…。