※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7歳の一年生です!4月から音声チックを繰り返してます。代々1ヶ月後には…

7歳の一年生です!
4月から音声チックを繰り返してます。代々1ヶ月後には収まってますが💦今は寝るだけ、咳払いとフンって言ってます💦半年目なんですが、まだかかりますかね?
病院には日常生活に支障がないからお薬はなしです💦これが一年位続いたらトゥレット症候群にとかなるんですかね?

コメント

なのあーる

一年は様子見って言いますよね🤔

うちの10歳長男もありましたし、
今は5歳の次男がたまに出ます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝るときだけがすごくて💦
    昨日寝てるとき一回だけしてました。。


    かなり長いですよね💦

    • 1時間前
  • なのあーる

    なのあーる


    寝るときというのは
    寝る前ってことですか?🙄

    この間、映画館行った時は
    本人的に気になったのか
    チックが酷かったです💦
    症状はお子さんと一緒です。

    ここ何日か回数は減りました!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝る前でした!
    昨日は寝てるとき寝返りするとき一回だけしてました💦

    いつになれば落ち着くのかなと💦

    • 1時間前
匿名

同じような質問を先ほどしたばかりです😭娘は3月から目をぱちぱちし始めて…それはまだ続いており、そしたら9月入ってから咳払いが頻回。咳払いがとにかく私は聞いていて辛い…ストレスがすごくて。注意してはいけないと言いますが、それは喉がかゆいのか我慢できないものなのか聞きました。かゆいし我慢もできない。と。でも風邪症状はないのでチックと、私は思っています。漢方があると聞くので明日か明後日に小児科へ行き相談へ行く予定でした。咳払い…聞くに耐えないほど私のストレスがすごくて寝室も変えたいほどです…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごくわかります💦
    日中もしておりますか?

    • 1時間前
  • 匿名

    匿名

    うちの場合は、リラックスしてるときに出てる気がします。
    テレビを見てるいる時、寝る前。授業中も出ると言ってます。隣の子すごく嫌な思いをしている気がして…

    • 1時間前