
コメント

Maddie
35歳です。
漢方内科でその時の体調に応じた漢方を処方してもらっています。
必ずしも不妊に直結するものでもなくて、ストレスいっぱい、な時はストレス緩和に効くものを処方してくれたり、お腹が冷えている時は冷えに効くものを。
もう試しておられたら、すみません。

aco
アラサーですがコメントさせてください。
私も卵の量が少なく、採れるのは一度に3つが限界。その中で移植できる卵はだいたい1つでした。今まで4回体外受精をしましたが、その都度 採卵をしました。
何個も採れて沢山保存できる方が本当に羨ましかったです😭
卵の質や採取量をあげるのは中々難しいそうなので、移植した受精卵をしっかり着床させれるように筋肉量を上げ、冷えない身体作りに専念しました。
結婚して8年目、やっと初めての妊娠です。
絶対妊娠できますよ!頑張ってください!
-
あき
ありがとうございます。
体外受精はまだ一回ですが、受精卵が一つしか出来なかったことはとてもショックで不安でした。
acoさんのコメントはとても励みになりました。
頑張ります。ありがとうございます。- 9月19日
-
aco
私も1つしか移植できないことに、本当にショックを受けていました。移植してダメだったら、またあの大量の注射、そして採卵。
私も主人には頼らず、自分のボーナスは治療へ、月々の給料は鍼灸やジム、サプリ、よもぎ蒸しやヨガに全てを注ぎ込みました。
沈没する度に本当にツラくてツラくて、何度も心が折れました。
でも、ある日看護婦さんに
採卵しても1つも移植できない人もいるんだよ、それでも何度も採卵されているよと言われ、ハッと思いました。
それからは、受精してくれた卵がしっかり着床できる身体をつくるのが私のやるべきことだと思い、頑張りました。
これから寒くなるので、身体には気をつけて頑張ってください!- 9月20日

Gun♥⛄💙⚾
私の話ではないのですが、知人は36歳の時、旦那さんは40代の時に妊娠されました。
その方は山芋を使った料理、マカの飴やサプリを夫婦で毎日食べていたそうです‼
-
あき
山芋ですね♪
料理苦手だけど、頑張ってみます。- 9月19日

佳奈ちゃんママ
私は40歳で出産しました。
葉酸サプリと糖鎖というサプリを飲んでいました。
ダンナさんには海乳という牡蠣エキスのサプリを飲んでもらっていました。排卵4、5日前からはネバネバ系のヤマイモ、おくら、納豆や牡蠣料理をよく食べてましたよ!
-
あき
ネバネバ食は体に良いですもんね。日頃から摂るようにしないとですね。
糖鎖って初めて聞きました!
調べてみます。ありがとうございます!- 9月19日
-
佳奈ちゃんママ
YOSAに通い、子宮を温める事を心がけましたよ〜。腹巻きもしました。
早く願いが叶いますように(^_-)- 9月19日
-
あき
ありがとうございます!
頑張ります!- 9月19日

退会ユーザー
私は37歳で1人目、来月40歳で2人目産む予定です。
2人とも顕微授精ですが、私も自分の貯金で全て治療してました。
あさみ0107さんは不妊治療はどこまでステップアップしてますか?
よく不妊治療してます!と言っても人工授精までしかしてない方もいらっしゃるので、気になって。
また不妊の原因などは判明してるのでしょうか?
もし、ステップアップしてないなら、まず旦那さまの検査をして、体外受精や顕微授精までステップアップすることをオススメします。
既にやってらっしゃったらすみません。
-
あき
不妊の原因は分かりません。
ただ私の卵がもう少ないようです。
先日、一度目の体外受精をしました。
採卵できた5個のうち中身が入っているのが3個。そのうち1つだけが受精したので戻しました。
次の採卵までに、<何か>やっておきたくて。
すがる思いです…。- 9月19日

ママリン
ウムリンという梅のエキスを飲んでました。
あと、子宮美人ヨガやったり、ウォーキングを毎日30分全速力で歩いたり、
鍼にも通ってました。
あとは規則正しい生活を心掛け、早寝で11時台にはベッドに入る、手作りのものを食べる・・・くらいですかね。
お酒も控えてたし、カフェインも絶ってました~!
-
あき
全速力のウォーキング笑
文面から ecorinさんのパワフルさが伝わってきて元気づけられました。
ありがとうございます。
運動も大事ですよね。しかも継続して。生活習慣の見直しもしてみようと思います!- 9月19日
あき
ありがとうございます。
漢方はまだ試してませんでした。
その時の症状に合ったものを処方してもらうっていうことは、その時の自分の状況も知れるし、なおかつ不安要素を消してもらえて、とっても良さそうですね。
前向きに取り組めそう。
試してみたいと思います。
Maddie
漢方の先生は不妊の専門家ではありませんが、体調を整えることはしてくれる訳なので。
後は、主人も葉酸、酵素を摂取してもらっています。ちょっとイヤそうですが(笑)「28やし、俺は大丈夫!」って言い張ります!(笑)