※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やきいも
子育て・グッズ

娘が親にお手伝いを求めるのは普通でしょうか。夫は甘えだと言います。どう対応すればいいかわからない。

3歳半の娘です

ご飯を最後食べさせて欲しい
トイレに行く時一緒に来て脱がして拭いて欲しい
鼻水垂れたら拭いて欲しい

って普通ですか?
旦那には、1人で出来るものを親に甘えてやってもらうのは甘えだから私に手伝わないようにいってきます。

どうしたらいいかわかりません…

コメント

Maa.

うちもそうでしたよーー!
まだまだ甘えたい時期です、
いずれ必ず親の手を離れてしまうのなら、甘えさせてあげましょう😊

  • やきいも

    やきいも

    そうですよね…💦
    私も甘えも大事かなと思ってましたが、旦那には呆れられるので板挟みで💦
    ありがとうございます😔

    • 7月24日
のこのこ

娘もたまにはそういう時もあります!

年齢的にも普通の事だと思いますよ😃

確かに必ず毎度になってしまうとなるべく自分でやってというのもわかりますが…😃💦

まだまだ甘えたい時期ですよね、私も夫もあらあらって感じでやってあげてます☺️(毎回じゃないからかもしれませんが…)

  • やきいも

    やきいも

    コメントありがとうございます!
    うちはほぼ毎回です😥
    先週から風邪ひいてるので数分おきに鼻水を私が拭いてます…
    自分でやってというと泣くし旦那との板挟みでしんどいです😔

    • 7月24日
ひよこちゃん

そんなもんです。
保育園では頑張ってるみたいなんで手伝ってます。
そのうちこっちがやりたくても自分でやるようになりますし。
旦那さんがやらないのは勝手ですけどこっちに押し付けないでほしいですよね。

  • やきいも

    やきいも

    コメントありがとうございます!
    そうですよね…
    甘えさせてあげたらいいんじゃないかと思ってるんですが…
    はい、押し付けてくるのが嫌です😖💦

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

娘さんの場合は赤ちゃん返りもあるかもですが、うちの子もまだそんな感じで甘えてきます!下の子の対応でなかなかうまくいきませんが、時間が許せばしっかり甘えさせてます!

それはやってあげてよいと思います!甘やかしではなく、甘えさせているので問題ないです😊

しっかり甘えさせて、満足して、自立していく、という流れになるので、今の時期はしっかり甘えさせていきましょう!
逆に甘えたい時期に甘えられないとうまく自立できません💦

  • やきいも

    やきいも

    甘やかしではないですよね😖?私も育児に自信を持ってやってるわけではないので、旦那にそう言われると間違っていたのかなと不安に感じてしまいました😣
    そう言っていただけてホッとしました😭
    ありがとうございます!!

    • 7月24日